西原町の内間御殿のサガリバナは
どうかなぁと思って
見に行きました。
内間御殿のサガリバナは
つぼみが少しだけついて
まだまだという感じでしたが・・・

そばにあるコスモス畑に
サガリバナの木が何本かあり、
いくつか花が開いていました!


暗い闇のなかで
まるで花火のよう!
近づくと甘い香りが。

夜咲いて朝には散ってしまう
一夜かぎりのはかない花。
幻想的ですね。
つぼみもたくさんあったので
これから夜になると
きれいな花がたくさん見えるのでは。

サガリバナの花言葉は
「幸せを運んでくる」だそうです。

読谷村や名護市など
サガリバナの名所があるので
今度はそこに行ってみるつもり。

