去年の11月にあちこちで満開になっているのを見ましたが
最近金武町を通った時にまた咲いていました。


ニンニクカズラ
科名 ノウゼンカズラ科
属名 ニンニクカズラ
学名 Pseudocalymma alliaceum
別名 ガーリックカズラ



「花色は咲き始め濃い紫だが、次第に青紫色に淡くなる。
ラッパ状で、直径6cmぐらい、小枝の先に数個から十数個固まって咲かせる。」
(おきなわ緑とはなのひろば)
咲き始め (これは別の所で撮った写真です)

次第に薄紫、ピンクと淡い色になっていきます。





濃淡色んな色が混ざってとても綺麗です。



