今日は1回目苺ヨーグルトとパン粥、2回目はさつまいもの裏ごしとブロッコリーを混ぜたもの、納豆粥はきれいに食べてくれました。
納豆は茹でて自分でこまかく刻んだりしたので、また噴射されたら悲しいなあーと思っていたのでよく食べてくれたのがうれしかったです。
小さな口をまあるくアーンと開けて、素直に食べてくれるととても幸せな気持ちになります。
そんな最中に25歳の母親が3歳の次男を餓死させたというニュースがやっていて、うーん・・と信じられない気持ちに。
年子の男の子二人をひとりで育てていると負担が大きすぎて精神的におかしくなるのでしょうか。そういう人もいるのだな・・。(祖母もいたようですが死ぬまで気づかない?とすると一人で育てていたとしか思えません)
ところで紀子さまご懐妊。思わず「男の子だったら面白いな!」と言ってしまいました。
自分が産む子の性別によって世の中の何かが変わったり変わらなかったりするのはプレッシャーもあるでしょうが、一般人には伺い知ることの出来ない自覚や意識もあることでしょう。たまたま出来たのか、計画的に作ったのか・・などと下世話な考えも浮かんだり。
天皇家では何十年も生まれていない男の子が、うちにはいるよ!と考えたらなんだかヘンな(面白い)気持ちがしました。
最新の画像もっと見る
最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事