「ま、それはさておき。」

当ブログは無期限休止中です

【生野球】プロ野球12球団チャリティーマッチ 埼玉西武vs福岡ソフトバンク(2011/4/3)

2011-04-07 23:15:57 | 朝まで生野球
4月3日にプロ野球チャリティーマッチを見に行った話。
あえて京セラドーム大阪ではなく、青春18きっぷの消化も兼ねて大津の皇子山球場までミニ遠征。
関西で西武のホームゲームが見られるという、滅多にないこともあるしね。

何でも「西武ドームは、減光して試合をすると日が陰るとボールが見にくい」という問題があるらしい。
参考記事
普通なら大宮球場なんだろうが、借りる事が出来なかったから滋賀まで遠征と言う事か。
そこら辺はさすが西武グループ、抜かりがないな。
近江鉄道もそうだが、結構西武グループと滋賀県は縁が深いらしい。
堤家が元々滋賀の出身と言う事が大きいのだろう。


チャリティーマッチのNPBプレスリリース

ニッカン式スコア

入場した際にこんなボードが配られた。
掲げて東北へのメッセージを送ってね、と言う事ですね。


ちなみにスタンドの下の通路でライオンズグッズを売っていた。その上、ファンクラブの受付までやっていた。
事情が事情とは言え、関西でこういう風景に出くわすとは思わなかった。

レオもボードを掲げている。ライナは来てなかった。


先発メンバー。半旗になっている。


試合前の選手メッセージ。




西武の先発は西口。



一方のソフトバンクは元JR東日本東北の攝津。そういえばソフトバンクに入ってからは見るのは初めてだ。
今年から先発に回るらしい。
仙鉄(JR東日本東北)は被害甚大で大変だ。今年は野球どころでは無いだろう。



試合はあっという間にホークスの一方的な展開。
ダブルスチールから2点入る、ってどんな展開だよorz

菊地雄星が出てきた。見れたのはラッキー。
東北のためにもがんばって欲しい所。



ライオンズのラッキー7。関西で見れるとは思わなかった。
事情が事情なので、見られてラッキー、と言うには複雑な気分だが。



それにしてものんびりした午後。
この平穏って随分有難い事なんだな、と実感。


結局試合はホークスの一方的な展開のまま終了。


この記事でも書いたが、寒い展開だった‥

あえて、基本的に「普通」の観戦記の体裁を取りました。


最新の画像もっと見る