goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoro no osora

平成17年8月26日産まれのみぃちゃんと平成22年8月2日産まれのおーくんは我が家の宝物です。

かばん。

2007-01-21 22:50:49 | 日記。

みぃちゃんがもうすぐ保育園に行くということで

必要かなと思って買ったミシン。。。。

みぃちゃんの物を作りはじめる前に、少しでも

ミシンの腕を磨かなきゃと思い、

中学生のとき以来、ミシンをさわって

いろいろと作ってはみたものの、ようやく自分でもなんとか

見れるものが出来上がりました。

ちょっぴりこだわってみたのはココ↓↓↓

みぃちゃんのMのイニシャルタグ。

Mの字がなかなか売ってなくて、ネットで探しまくってやっと見つけたの。

 

さぁ、これからみぃちゃんの物をつくれるやろか・・・。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

そうそう。今日、ベビーザラスでダンナが、

『えびすの服着たおしゃれな親子がいる。』って

言ってきたので、見てみるとなんとcocoAncoちゃん一家やった

なので、ナマ旦那さんも見ちゃった

cocoちゃんは、haruちゃんが乗っていたベビーカーを

探しに来てたみたいだったけど、あったのかな~???

 

ちなみに我が家はもうすぐ仕事復帰だから

2台目ベビーカーの使用頻度がそんなに高くないような気がして

2台目の購入は今は見合わせているところ。

その前に、子供乗せ自転車が必要かと・・・。

結構高いけどこれは絶対にいる

そろそろ、下調べから始めないと・・・


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (mido mama)
2007-01-22 09:32:08
とっても素敵です!
お仕事はフォンタンが終わってからですか?
それともその前に復帰されるのでしょうか・・・。
あ~、いろいろ聞きたい・・・。
私はもうすぐ、育児休業期間が終わるので、どうするか決めないといけないのですが、今回いろんなことがあって、やっぱり退職した方がいいのかな~ってまた迷い始めました(>_<)
まだ保育所には預けちゃダメって言われているし・・・。はぁ。。。
返信する
mido mamaさま (はまー)
2007-01-23 14:31:17
仕事復帰が4月の予定なので、カテの結果次第ではフォンタン後になるか前になるかは、今のところ未定です。
もし、3月中にフォンタンになってしまうと、保育園に行けるようになるまでは、育休を延長しないといけないと思っています。
4月以降になれば、とりあえず復帰して入院中は仕事しながら面会に行くことになり、そして、退院後から保育園に登園できるまでの自宅療養時には、看護・介護休暇というのがあるのでそれで休むことになると思います。
私としては、あんまり仕事したくない人なのでやめれるものならやめたいんですが、お財布事情により今は仕事しないといけない状況なので・・・。
今のところは、やめずに続けていく方向で職場のいろんな制度を利用しようと思っています。
使える制度がなくなって、どうしてもやめなきゃ仕方がない・・・というところまできたら仕方がないなと思っています。

長々とスミマセン
返信する
そうなんですね (mido mama)
2007-01-23 15:24:41
あ~、お気持ちよくわかります。
そうなんです。私も仕事にはそんなに執着心がなくて(笑)、ただやっぱりお財布が厳しく・・・(泣)、続けられるものなら続けたい・・・というか続けなきゃまずいんですよ(笑)。
でももう随分長いこと休んでいるので、かなり不安です(>_<)
というか、復帰できる状況になるのか・・・、うちはまず、それが問題ですね(笑)。
詳しく教えていただいてどうもありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。