goo blog サービス終了のお知らせ 

怪人たらふくまんま 参上!

趣味と言うほど洒落たもんじゃないけど、喰・料理・太極拳・もの作り・風景・読書等々 退屈しのぎに ボチボチ綴ってゆくよ。

お昼は 味噌汁の残りで『手打ちうどん』・・・秘技『むら切り』を使った

2022-06-06 14:01:13 | ウチごはん・ソトごはん

今朝はシンプルに ふりかけごはんと味噌汁・・・具だくさんの味噌汁が美味かった。

オンチャン(むすめ)が仕事への出がけに「味噌汁が残ってるから忘れないで」と言っていたっけ。
鍋をのぞくと 具もけっこう残ってるよ~だ・・・ピピッと閃いて「うどんを打ってみるか」という気分になった。


餃子の皮やワンタンの皮 すいとんぐらいは小麦粉を練って作ったことはある、 が うどんは初めて・・・味噌汁の具材を見たら 遠いふるさとの囲炉裏にかかったあの鍋を想い出して(ボクは生まれた時からこの町場に住んでいるから、 コレはあくまでもイメージ)懐かしいよ~な雰囲気になったので思いついたんだ。

さんざ手で捏ねてから ビニール袋へ入れたのを足で何回も踏んで 1時間ほど寝かしてから切った・・・ふつうの万能包丁だから仲々真っすぐには切れず 幅もけっこう『むら』になってしまった、 名付けて 秘技『むら切り』。
それでも厚めの平打ちを目指したのだから こんなもんでい~だろう。


麺の茹では大の得意?! 毎年暮れにトシローくんちの岩田製麺所で修業を積み重ねて(3日ほどだけどね) 仕込まれてきたから自信はあるよ・・・たっぷりの鍋の湯で うどんが躍るよ~に上から下へと回転する感じの温度を保ちながらがポイント。


残った味噌汁には ほんのちょっぴり麺つゆと醤油を加え味を調えた・・・太めの平打ちうどんはしぶとい感じで すすりごたえがあって好きだ。
次に打つ時には まだちょっと工夫がいるが 一応は成功・・・気になったモノは 何んでもやってみなきゃ、 ってところだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『イサキのコス煮』と『ビッ... | トップ | 『網膜剥離』・・・術後 2ヶ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウチごはん・ソトごはん」カテゴリの最新記事