浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

■『竜ヶ崎飛行場』探訪

2019年09月26日 17時25分10秒 | 日記

9月21日(土)22日(日)

 

『スピットファイア』騒動記①

当初の発表で9/20から9/25まで
茨城の「竜ヶ崎飛行場」に滞在すると発表があり

連休の21・22の予定でいろいろ予約

しか~し 来日の予定は天候不良が続き変更に...

折角 予約もしたことだし 飛行機乗れるし 見学だけでも...

 

台風17号が近づく21日

小雨の米子から東京へ 京急で品川へ 

常磐線で茨城の佐貫駅へ ローカル線で15両編成は凄いね

 

今年は茨城国体でした 

 

 

昼食後 ここから関東鉄道に乗り換えて竜ヶ崎駅へ 

3駅しかないミニ路線です

 

 

駅からタクシーで竜ヶ崎飛行場へ

 

 

 

『竜ヶ崎飛行場』

茨城県竜ケ崎市半田町
800m(08/26)の滑走路のある民間飛行場です 新中央航空竜ヶ崎事業所

周りは広大な農地が広がります

 

グーグルで見ると まさに田園の中にポツンと滑走路です

 

遊覧飛行や自家用機の運用や教習も行っています

現地は曇り空 マニアさんはナッシング(笑)

予定通りなら駐機場に『スピットファイア』が観れたのに

 

風が多少ありましたが 自家用機が訓練中

 

 

宿に戻り 台風を心配しつつも 就寝zzz 

 

 

 

翌22日 竜ヶ崎は青空も見える天気

ですが 台風は接近中 早々に羽田へ向かいます

 

佐貫駅から品川まで「特急ときわ」で行き

 

羽田にはスイスイと 10時ごろに到着 空弁食べながらボーっとしてましたじげぶろ〜くん(口笛)

気になる帰りの便 天候調査中で14時過ぎの判定は

条件付の運行決定 

結局は ほぼ定刻に米子着

 

なんと この後風雨強まりつつも 最終便まで飛びました スゴイゼ米子!!

 

てことで 連休前半のドタバタでしたじげぶろ〜くん(笑顔2)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★『スピットファイヤ』inジャ... | トップ | ■『あいち航空ミュージアム』 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事