浜の目 AIR BASE

飛行機・お芝居・ボウリングで地元情報の発信基地

さらに、乗り物・美味しいもの・文化芸能・スポーツなど何でもありです

★てつ旅・岩国FSD2024

2024年05月07日 16時58分08秒 | ★陸・海・空

カボチャのてつ旅

8年振りの岩国FSDへ。。。

~やっと お初の新型やくも~

 

 

▲2024年5月4日(土)

先ずは米子から徳山へ

 

やくも16号 
米子1235-1447岡山

伯備線で落石警報発報の為 予約のやくも18号が運休
16号に振り替えてもらい岡山へ

全席指定になったのでヒヤヒヤしました(笑)

大きな遅れもなく岡山到着

381系もカウントダウンですね

 

 

さくら561
岡山1611-1716徳山

連休ですが混雑もなく 徳山到着

お初の降車駅です

鹿児島中央駅まで行ってらっしゃい

 

 

新幹線口です 近くの宿に泊まります

 

翌 5日は

岩徳線で岩国へ

『岩国フレンドシップデイ2024』

11万3千人の来場者で賑わいました

レポは後日。。。。

 

この日は 岩国でもう1泊

 

 

▲2024年5月6日(月)

小雨模様の岩国から帰ります

近年リニューアルした駅舎

自由通路も明るくてきれいです

 

 

 

錦川岩国828-845錦川新岩国

錦川鉄道で新岩国へ

 

 

新岩国で しばし新幹線見物です

N700系の水しぶきを上げて通過する姿もイイよね

 

「こだま」の500系が止まるのも面白いね

 

 

こだま846
新岩国1022-1155岡山

旧式になりましたが 700系も頑張っています

九州方面は強い風の影響がでたようですが

新幹線は通常通りです

順調に岡山到着

 

 

やくも11号 
岡山1213-1426米子

いよいよ 273系の「新型やくも」です

入線してきます

 

 

4両編成を2つの 8両編成です

定刻に発車

車内メロディは ヒゲ男の曲が使用されてます

 

 

窓の横に 381系が居たり

新旧の行き違いも面白いね

 

 

 

新型の制御装置がありカーブの違和感が軽減されたとか・・・・

駅弁食べながら 違いはどうかなと。。。

 

個人的に 別によくわかりません(笑)

 

381系も酔うことはないし いつも快適です

 

新型の方が よく揺れるかもね

元々路盤が良くないし 新しい台車が馴染んでないかも

 

 

車両はきれいですね 通路の段差も無いし

青と緑のシートもいいですよ(普通指定)

肘掛けにコンセントがあり Wi-Fiも使えます

 

これから どんどんご利用ください

 

 

 

<おまけ>

米子到着後 最後は境線で米子空港駅まで

 

てつ旅 無事終了です

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■今日の風景印 | トップ | ★岩国FSD2024・地上展示 »

コメントを投稿

★陸・海・空」カテゴリの最新記事