goo blog サービス終了のお知らせ 

ハマケンの隠し味

何言ってんだか~
今年の誕生日で後期高齢者の仲間入り
とはいっても何の関心もなしです 

無防備な君へ!!

2014年10月17日 20時37分47秒 | ペット
安心しきっているときって~

こんなんかなと思うんですが


これって少しリラクッスし過ぎじゃないの




君は、番犬にもなるんだからさ・・・・・


こんなことで犬としての務めが果たせるの


どうなんよ


って まあいいっか


君のこんな姿を観て~~ 


癒されるてる僕らだからね

曽爾高原と倶留尊山(くろそ山)

2014年10月17日 15時28分23秒 | 山歩き
昨日 早朝から車を飛ばし

曽爾高原に行ってきました




10月中旬から11月初旬まで

ススキが群生してるとのことで・・・


まだ時期が早かったのか

一面波打つようなススキの穂はまだでした




高原を堪能しながらすぐそばの亀山峠に



少し休憩を取って倶留尊山(くろそ山)に向かいました


倶留尊山は個人所有の山のため?

入山料が500円要ります。 少しびっくり


ガイドブックでは亀山峠から1時間ほどとありましたが・・・・・

途中険しい岩場があり

1.5時間近くかかってやっと到着





山頂から見る景色は格別ですね


二人で記念撮影して、お弁当とコーヒーブレイク


下山途中いつものように膝に痛みが

もう少し体重落とさねば


なんとか下山して~

すると小学4年生の児童が集団で亀山峠をめざし登って行きました。。。。

頑張れ

人生 これから大変な山あり谷ありですよ 


帰宅途中に曽爾高原ファームガーデンによって




お米で作ったパンを購入して食べました




もちもちした食感とお米の味がほのかにして美味しかったですぅ


道の駅 針テラスにもよってお買い物



温泉や沢山のお店屋さんがあって、、、、

大きくて楽しい道の駅です


てなわけで 無事帰宅 


膝と腰が痛くて 熱いお風呂に入って

バタンキューちゃんでしたとさ





高齢者大学 スポーツ交流会

2014年10月16日 22時05分15秒 | 高齢者大学
今年も大阪府立体育館(ボディメーカー コロシアム)で

スポーツ交流会に参加してきました


開場前から多くの高大生が集合して~

歩道まで溢れて通行の妨げになってましたよ


きっと1000人以上参加されてたと思います


簡単なゲームみたいな競技や、、、、

体力測定コーナーなどもあり大盛況でした





昼休憩には河内音頭での踊りや・・・

女性によるダンスが披露されたり皆さん元気いっぱい


僕はラダーゲッターという


紐を使ったゲームに参加 1勝1敗でした


高大に来る人たちは前向きなで好奇心の強い人が多くて

それが元気の素なんでしょうね


この時期から来年度の講義を決めるのですが・・・・・ 

僕は来年度はお休みに


一度 気持ちをリセットして


機会があれば通学したいと思っています



 

金木犀

2014年10月15日 22時57分12秒 | 日記
4~5日前からあちらこちらで~

金木犀の甘い香りが漂ってきます


秋も本番だなと思わせてくれます


オレンジ色の小さな花で・・・

あの匂いがなかったら見逃してしまいそう


自己主張しない謙虚な花です




ちなみに花言葉では~

謙虚・陶酔・高潔・初恋だそうです


なるほど 言えてますね


この匂いってとても癒されますね


がしかし トイレ消臭剤の匂いが蘇ってきます


トイレの消臭剤として1970年代から1990年代にかけて~

よく使われていたそうで、、、、、、、

鼻ががそれを覚えていたんですね


金木犀君 もう少しの間 


いい匂いで癒して下さいね


台風来襲 来週は曽爾高原へ!!

2014年10月12日 20時32分59秒 | 日記
18号に続いて、19号が~

大体同じコースで日本来襲です


どうも勢力を落とさず・・・・

日本縦断しそうな感じです


備えあれば憂いなしですよ


で 14日の日は久しぶりに、、、

SNSの仲間と5か月ぶりに山歩きの予定が


山頂で豚汁作って

なんちゃってランチする事に

楽しみにしていたのに



当然のごとく中止連絡が



まあ 自然には逆らえませんもんね


その代わりに 来襲(来週)は

曽爾高原に二人で行こうと思っています


何でも今月 ススキが丘一面を覆い~

とても綺麗だそうです


自宅から少し遠いですが 

秋を満喫出来ればいいね