goo blog サービス終了のお知らせ 

節目

自己満足なオタク話やコスプレ写真、イラスト等を描き散らしています。
ご注意下さい。
只今ツイッター活用。

夏がくれば思い出す。

2012年08月04日 01時23分35秒 | 画像

制服なんて何年前だ。



頂いたバトンの中に「セーラー?ブレザー?」という質問があったので描いてみました。
中学も高校もザ・セーラー!みたいな典型的なセーラー服。
昔っからオシャレにとんと疎かったので制服制度はとても良いですね。


中高と六年間吹奏楽部だったので、夏と言えば吹奏楽コンクール。
それに伴ってホールの冷えた空気、練習に使ってた教室の木の感触、暗い照明、懐かしく思い出します。

ちなみに左で持ってるのが中一のコンクールで担当したシンバル、右は高三の時のスネアのスティックです。
打楽器パートでした。六年間。
本当は横笛のフルートに憧れて入ったのですが、最初に打楽器に配属されてそっからずっと。
高校に上がった時にでも変えれたんでしょうがその頃には打楽器好きだったし変える気はありませんでした。
なんだかんだ言って合っていたんだと思います。
楽しかったし。あと自分以外に同じ楽器が居ないってのは割と良いですね。
やる気が出る。

落ち着いたらまた楽器やりたいです。



イラストについての余談ですが、左右で背の高さを変えてないのは実際にほとんど伸びてないからです。
小学生高学年が成長のピークでした。
…これでも昔は列の後ろにいたんだよ…orz

やっと言える

2012年03月28日 01時21分33秒 | 画像
先日帰省したときに三國6の呉ストーリーをクリアしてきました!


なのでやっと言えます。
孫権萌え。








密かに年明けからジワジワ萌えの波が来てましたが自分でも理由が全く分かりません。
孫権批判ではなく「あ、私こっちの方向からでも萌えられるんだ!?」ぐらいに自分の予想萌えキャラの外からの萌えだったので、正直まだビックリしています。
しかもせめてストーリーをクリアしてからの萌えだったら分かるんですが、最初プレイした時にクリアしてたのは魏・蜀・晋だけで、呉は荊州辺りまでしか進められませんでした。
まぁ呉はまた今度クリアすれば良いかって思いつつ大阪に帰って数日。
特に何か切っ掛けがあった訳ではないのですがふと
あれ、孫権って可愛いんじゃね?
と気付いてそっからはもう急下降でした。
今までの孫権の印象=酒乱&暴君だったのがちょっと不器用な頑張り屋さん☆になるくらい。
萌えって恐ろしいもんすなぁ。

5で大幅にイメージが変わったので最初は誰?って思いましたが髪型可愛いですね。何て言うんだろう、お嬢さん結び?
とりあえず他の武将達と共に全力で愛でて行きたいと思います。


しかし張遼がDLCで猫耳とか公式こそ真の三國無双よ…!!!
体温が上がって困ります。
他勢力にも超期待!
賈詡の衣装が毎回ツボすぎて大変テンションが上がります。
武将達皆かわいいよーかわいいよぉおおーゴロゴロ。
予定の合間を縫って衣装を作り始めたいなーゴロゴロ。




そう言えば弟は6劉備をちょっと偉いモブだと思ってたそうです。
そんなお前に5劉備を見せてやりたい。

狂気の沙汰ほどおもしろい…っ!

2012年02月28日 03時00分02秒 | 画像
実家からの米に紛れ込まれた姉上からの紙袋…っ!

瞬間、節々に電流走る…っ!!!

クッキーッ!!
まさに…圧倒的手作りクッキーっ!!!





カイジの表情とは打って変わってクッキーは大変美味でございました。
サクサク美味しいなー。模様が色々あってカワイイんだ。
何故その可愛らしさを紙袋に活かさなかったのか。
今紙袋ごとPCの横に置いてるんですが存在感がハンパ無くて非常に気まずいです。

植物園に

2012年01月15日 22時30分17秒 | 画像
行ってきました!


大神撮影会の会場手続きのついでに、ずっと気になってた植物園に行ってきました。
植物ステキ!
珍しい花や面白い植物が沢山ありました!






相変わらずツンな単焦点レンズの練習してきたんですが写真って本当難しいなぁオイ…!!バカ!好き!


ちなみに大神撮影会はアーカイブにて募集をかける予定です。
関西の大神好きレイヤーさんは是非(^∀^)