goo blog サービス終了のお知らせ 

節目

自己満足なオタク話やコスプレ写真、イラスト等を描き散らしています。
ご注意下さい。
只今ツイッター活用。

んで、アリス イン ナイトメアって何なのよ。

2010年03月04日 00時07分45秒 | ご紹介
不思議の国と鏡の国の冒険を終えたアリス。
その興奮も冷めやらぬある日、アリスの家が原因不明の火事に遭い全焼し、幼いアリスを残し家族は亡くなってしまう。
それから10年。
その事件以来アリスの心は非常に重く閉ざされ、監獄のような薄暗い病室の中にひとりウサギのぬいぐるみを抱いて眠る日々が続いていた。
ところがそんなある日、ウサギのぬいぐるみが突如としてアリスに呼びかける。

 「助けて アリス」

(一部wikiより引用)


事あるごとに節々さんがウザく語ってくるナイトメアって何なのよって事ですが、要はアリスのホラーアクションゲームです。
アリス繋がりで布教。世界観がとても良く大好きさ。
つってもPCゲームで私は本体持ってないのですが(´・ω・`)
日本語で今扱ってるのはWinのみっぽいです…操作難しそうだしPS2とかに移植してくれんかな…。

とまぁそんな事は置いといて、台詞もハードでSoCool!!
恐怖というより狂気の度合いが強く、ふんだんに盛り込まれた不思議のエッセンスに目眩すら感じます。
とにかく原作を大事に作られており、製作スタッフはネズミーのアリスを見るなと言われたほど。
チェスをモチーフに作られた舞台では空さえもチェス盤を模していたり(黒が星空、白が曇り空)、
アリスが実際に駒になって移動する場面があったり(ビショップなら斜め移動のみ)、
その作り込みっぷりは生半可なものじゃありません。

↓公式トレイラー。ひょっとしたら微グロかもしれん。注意。
歪みは影響受けてるだろうけど、それぞれ好きな作品なので荒れてると悲しいお(´・ω・`)




プレイ動画も何種類かアップされてるので、興味を持たれた方は是非一度アリスの悪夢を覗かれてみてはいかがでしょうか。

↓私的オススメMAD。
 中盤のネタバレがほのかにあったりしますが、ゲームの雰囲気が良く出てて好きなMADです。
 流血・微グロ注意。




有志によって各種のスキンが作られていて、歪みアリス・ネズミーアリス・東方アリス・メイドさん・マリ見て風セーラー・ゴスロリ等色々あります。
でもデフォルトアリスが一番可愛いと思うんだ!
可愛いってか格好良いよアリス。

ミク曲とか

2009年10月13日 01時04分05秒 | ご紹介
カワイイ声だなぁ。


さかなじゃないな。
『さかなかな?』

小粋な脱力ソング。
歌詞の韻が気持ちいいです。
私がギターを弾けるなら是非弾き語りしたい一曲。日曜の昼とかに。


純粋で不格好。
『心の形』

ステキなハートフルボッコソング。
懐かしくなって、自分の心の形をなぞってみたくなる一曲。
いやこんな青春してないですけどね。
ギターもベースも良いんだよー。


運命なんてこんなモン!プンプン!!
『ドラスティックサイクル』

荒ぶります。色々と。
文字を使ったPVがとても視覚的。
慟哭する『日/本/語/で/あ/そ/ぼ』ってな感じでしょうか。



モノによっては、人間が歌う事によって急に嘘っぽくなってしまう曲もあるので面白いです。
どうしてもエゴが出るんですね、良くも悪くも。
それが味ってやつなんでしょう。


関係ないですが、最近つべに行くとブラウザが落ちますorz何が起こっている…。
前までは普通に行けたのに…困る!!

リンレン曲とか

2009年10月12日 04時05分41秒 | ご紹介
ついカッとしてボカロ曲を漁ってます。
何とかボカロ日常会話に付いて行けるようになりましたが、私の知識は趣味の方向に突っ走ってるので凄く偏ってると思われ(^q^)
正直秘紅嬢に引かれている気がしないでもない/(^o^)\スマン
あ、最近は特にUTAUを勉強中です。技術と情熱って素晴らしい。
そう、んで、私的によく聞いてる&話題に上ったリンレン曲をご紹介。
これってちゃんとリンク貼れてるんだろうか…。



依存し合っての共存も良いじゃないですか。
『篭之鳥』

リンレンでゴシックな世界観。
この雰囲気が好きなら、同作者の『不終夜』もオススメです。
和ホラーな『祭囃子』も好き。ただ途中の声が怖すぎるのでBGMに出来ない。


真っ直ぐ対峙するって青春ですね。
『嘘とタイムマシン』

ポップでキャッチーなリンレンソング。ほぼリン。
なんだかキュっとなります。


殿堂入りおめでとうございます。
『siGrE』

説明不要ですか。
改めて日本語の詩の美しさにはっとします。
メロディーラインも印象的で格好良い。


バック演奏にもこだわりが見られたり、そういう点でも楽しいですね。

さ・い・こ・う・だ・ZE☆

2009年06月04日 23時01分36秒 | ご紹介
そうそう。
間に合えば良いなーと思って作ってたのは、ゴッズの遊星達が若い頃に着てたユニフォーム?なんですけどね。
先日のイベント中ぴぐちゃんにダサイダサイと語り続けていた衣装なんですが。
これが本当にアレなんだ。
アレなんだ。

参考動画↓遊戯王5D’s33話のダイジェスト系MADです。
(超粗筋=シグナーと呼ばれる、竜の痣を持つ5人のデュエリスト。
世界を滅ぼそうと対峙するダークシグナーの一人はかつての仲間で…!?みたいな。)



この回の予告にすでにあのファッションが出てたので「ちょwスタッフご乱心www」とか笑ってたんですが、本編見て
本当にご乱心だったのにはびっくりしたよね。
さすが遊戯王は格が違った。
まさか



まで付くとは思わなかったからさぁ…!
予想の先を行き過ぎてて、アレを見たときはウチも頭を抱えました/(^o^)\
だから好きさ。
最近は流石に見慣れてきましたが、最初見た衝撃ったら無かったよね。うん。
この服は一番遊星がヤバいと思う。
遊星って意外と筋肉ムッチリしとるからね!別の趣味の人に見えるよね!
満足ベスト作ったらクロウしたい!んで満足クロウしたら通常クロウもやりたいなー。
クロウ良いヤツだよクロウ。

あ、ちなみにこの回は遊戯王で一番(?)有名なシーンと名高いバーサーカーソウルの回と同じ作監です。どうでも良いマメ知識。



興味を持たれた方は是非とも34話も見てみて下さい。
33話の初見では頭を抱えましたが、34話では目をそらしました。
耐えられなかった。若さに。



けれども今ではすっかりお気に入りです。
皆も自分の黒歴史を思い出して居たたまれなくなると良いよ。


ちなみに今週はアキ様がテライケメンで、ミスティが超展開で、ディバインがあんまりで、キングがはみごでした。
これからも『名探偵っすよ!遊星君』をよろしくお願いします。