goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルのひとり言メモ

わが子ミックとのぶきっちょながらも、楽しい毎日を中心に、メモ代わりのブログです。

当たりました!

2008-12-18 21:49:20 | マイホーム生活
ハル夫が会社に、お弁当と水筒を忘れて来た今夜。 ゆうパックで身に覚えのない荷物が届いた。 「雑貨」って書いてある。 はて? 開けてビックリ。 中身は水筒でしたぁ。 夏頃に、モデルルーム見学した時に応募してたのを忘れてたf^_^; マンションF様 ありがとうございます(^^ゞ 見学時には、商品券1000円とクオカード2000円。 更に、キッチンバサミなどのキッチン用品5点セットまでい . . . 本文を読む

照明2

2008-12-17 19:33:54 | マイホーム生活
こんな照明も、薦められました。 モダ~ンな感じにしたいんだけど 照明って、凝りだすと、キリがなくって どんどん、費用が嵩んじゃうよぉ。 って、悲鳴をあげていたら、 ハル夫父が照明を取り扱ってる会社にお勤めしてるんで 社員割引で半額にしてくれるそうです。 ラッキーo(^-^o)(o^-^)o . . . 本文を読む

照明

2008-12-17 19:24:08 | マイホーム生活
悩み中なのが、照明。 ダイニングには、一列に3つのライトが並んだペンダントライトにするか、 写真の様な丸いタイプにするか。 大きな問題。 お洒落なのは、一列のペンダントライトなんだけど、 実用性はどんなもんだろうか? 丸いタイプも電球切れそうだしなぁ~ 悩むわんU^ェ^U . . . 本文を読む

リビング

2008-12-13 20:45:19 | マイホーム生活
我が家です。 なーんて、嘘っぱちです。 新居への引越し日が決定したので、 下見を兼ねて、同タイプのモデルルームを訪ねておりました。 で、モデルルームの写真でっす。 こんな風に出来たら、素敵なんだろーな♪ 内覧会が12月26日 鍵の引き渡しが1月30日 引越しが2月14日 忙しくなりそうです。 さあ、引越しの見積もりだ!! ちなみに、今日は、博多もつ鍋セットと出雲そば詰め合わせをいただい . . . 本文を読む

きゃーーー

2008-12-10 19:55:41 | マイホーム生活
ピンポーン インターホンが鳴る。 えっ、こんな時間に宅急便? いや、待て 用心しなくては、 そーーっと、玄関に近付き、魚眼レンズを覗き込む。 うっわー また来た! 得意のアポなし訪問。 マンションAの担当者Aと担当者A'の二人組!! キャーきゃーーー しつこい。 しつこすぎ。 ピンポーン ピンポーン ピンポーン 無視無視。 ピンポーン ピンポーン ピンポーン ピンポーン ピン . . . 本文を読む

家具探し

2008-12-01 15:38:08 | マイホーム生活
物品販売会では、これといった出物がなかったので いざ、家具探しへ。 ソファ カーテン 照明 テレビボード テレビ これは、新居に合わせて、買わねばならぬ。 という訳でぇ 家具探しに行って来ました。 まずは、マンションCと提携しているインテリアショップへ なんと、行ってみると、でっかく 「完全閉店セール!!!」 えっ? マジで? ほぼ、全品半額の赤札。 そして、理想どおりのカ . . . 本文を読む

物品販売会に行ってきました。

2008-11-30 14:15:41 | マイホーム生活
とあるビルの3階フロアで開催。 わりと、手狭な印象。 カーテンやバルコニー、エアコン、TV、ガラスフィルムや フッ素コートのブースに分かれていて、開いてる所に説明を聞いて、 気に入ったら、見積もり及び注文する形式でした。 本日のお目当ては、プレゼントのネームプレート 後は、冷やかし気分での参加。 とはいえ、お掃除が簡単になる水周りのコーティングは気になりまする まずは、エクステリア商品 . . . 本文を読む

物品販売会のご案内

2008-11-28 17:07:15 | マイホーム生活
物品販売会の案内が到着 送付されてきたパンフレットを熟読。 ピクチャーレール欲しいな~ ガラスに貼るフィルムも欲しいしぃ 何々? フルオロコート? 水周りのフッ素コートかぁ。 お掃除簡単になるのならば、 やりたい。 カーテンも要るんだよね。 と興味津々。 でも、物品販売会で売ってるものって高いし、カードは使えず、 現金払いだし、あんまり、利用しない方が賢そう。 まぁまぁ、冷やか . . . 本文を読む

キターーーーーーッ

2008-11-20 17:25:57 | マイホーム生活
ピンポーン 今日は友人が訪ねてくる予定だったので インターホンに、うっかり 本当にうっかり出てしまった。 あぁぁぁぁ、うっかりよ。 本当に、後悔先に立たず。 なんと、ピンポーンの相手は マンションAの人だった。 「もしもし、私、マンションAの××と申します。以前、Aというものが担当させていただいたと思うのですが、お気持ちは変わらないでしょうか?」 ひえええええええ なんと、再び . . . 本文を読む

blogram

blogram投票ボタン