もうお盆も過ぎて、8月も残すところ半分に来たところで、ようやく夏休みに公開された映画を観てきました。
昨日は、一緒に海に行った友達と「カーズ」を。
友達は「ゲド戦記」を観たがっていたのですが、ちょうど良い開始時間がなかったので断念。
車の映画と言っても、やはり子供向けの映画のようで、場内は親子や孫を連れたじいちゃんばあちゃんでいっぱい。
おとなしく観ている子もいれば、隣で大騒ぎする子もいて、やはりこれはしつけの差なんでしょうか。
上映30分くらいで「もう帰る~」とグズりだした子供は、きっと映画なんかより外で遊びたかったんでしょうね。
どうせレディースデーで1000円だし、子供向けだから場内も騒がしいことは覚悟して臨んだのですが、とほほ・・・。
とは言え、映画に集中してくると、そんなことも段々と気にならなくなりますね。
想像以上に面白く、2時間があっという間という感じでした。
とにかく、表情豊かな車たちが可愛らしいんですよね。走っているシーンなど、楽しさがものすごく伝わってきて。
ちょうど、私の脳内のロドがあんな感じです(笑)
いつも話しかけてるし、景色の良い道を走らせてる時は、きっとあんなふうに喜んでいるんだろうなぁ・・・って。
観終わって、ものすごく自分の車が愛しく思えました♪
今日は伴侶と「M:i:Ⅲ」を。
最初は「パイレーツオブカリビアン2」を観ようと思っていたのですが、伴侶が前作を観ていないのでやめました。
平日ということで人が少なく、最後列のド真ん中というベストポジションを指定したのですが、当然そこから席が埋まっていくので、周囲はガラガラなのに私達の席の周囲はビッシリとカップルが座っているという状況になりました。
せまっ苦しいやら、うっとぉしいやら・・・って、それはお互い様なんですケド。
久しぶりの字幕で(最近面倒なので吹替えばかりだった)、目がそれに慣れるまでにちょっと時間がかかりました。
まぁ、こちらも集中してくると、自然に字幕と映像を一緒に追えるようになるんですが。
1作目はものすごく良かったのに、2作目がトムのプロモーションビデオだったので、3作目はそれほど期待していなかったのですが、こちらも予想外に面白かったです。
トムの演じるイーサンの行動には、毎回かなり無茶がありますが、3作目ともなると無茶苦茶ぶりが気持ちよいと言うか何と言うか。
久しぶりにベタなアクション娯楽映画を楽しんだという感じです(笑)
さあ、あとは「パイレーツ・・・」をどうするか。
前作は私1人で見に行ったので、ならば今回も1人で行ってしまおうかとも思ったり。
伴侶が前作をレンタルしてくるのを待ってたら、気付けば終わってましたということになっちゃいそうだし。
やっぱり、ゲド戦記と同様、テレビ放映を待つかなぁ・・・。
昨日は、一緒に海に行った友達と「カーズ」を。
友達は「ゲド戦記」を観たがっていたのですが、ちょうど良い開始時間がなかったので断念。
車の映画と言っても、やはり子供向けの映画のようで、場内は親子や孫を連れたじいちゃんばあちゃんでいっぱい。
おとなしく観ている子もいれば、隣で大騒ぎする子もいて、やはりこれはしつけの差なんでしょうか。
上映30分くらいで「もう帰る~」とグズりだした子供は、きっと映画なんかより外で遊びたかったんでしょうね。
どうせレディースデーで1000円だし、子供向けだから場内も騒がしいことは覚悟して臨んだのですが、とほほ・・・。
とは言え、映画に集中してくると、そんなことも段々と気にならなくなりますね。
想像以上に面白く、2時間があっという間という感じでした。
とにかく、表情豊かな車たちが可愛らしいんですよね。走っているシーンなど、楽しさがものすごく伝わってきて。
ちょうど、私の脳内のロドがあんな感じです(笑)
いつも話しかけてるし、景色の良い道を走らせてる時は、きっとあんなふうに喜んでいるんだろうなぁ・・・って。
観終わって、ものすごく自分の車が愛しく思えました♪
今日は伴侶と「M:i:Ⅲ」を。
最初は「パイレーツオブカリビアン2」を観ようと思っていたのですが、伴侶が前作を観ていないのでやめました。
平日ということで人が少なく、最後列のド真ん中というベストポジションを指定したのですが、当然そこから席が埋まっていくので、周囲はガラガラなのに私達の席の周囲はビッシリとカップルが座っているという状況になりました。
せまっ苦しいやら、うっとぉしいやら・・・って、それはお互い様なんですケド。
久しぶりの字幕で(最近面倒なので吹替えばかりだった)、目がそれに慣れるまでにちょっと時間がかかりました。
まぁ、こちらも集中してくると、自然に字幕と映像を一緒に追えるようになるんですが。
1作目はものすごく良かったのに、2作目がトムのプロモーションビデオだったので、3作目はそれほど期待していなかったのですが、こちらも予想外に面白かったです。
トムの演じるイーサンの行動には、毎回かなり無茶がありますが、3作目ともなると無茶苦茶ぶりが気持ちよいと言うか何と言うか。
久しぶりにベタなアクション娯楽映画を楽しんだという感じです(笑)
さあ、あとは「パイレーツ・・・」をどうするか。
前作は私1人で見に行ったので、ならば今回も1人で行ってしまおうかとも思ったり。
伴侶が前作をレンタルしてくるのを待ってたら、気付けば終わってましたということになっちゃいそうだし。
やっぱり、ゲド戦記と同様、テレビ放映を待つかなぁ・・・。
日本語だとバックの効果音がうるさかったりとかで聞き逃しがあるのですが、字幕だと聞き逃しとかないですし(笑)
カーズは双子のロドが出ているらしいですが、気になりますね。
ただポスターのロドは少し怖かった(笑)
「ロード・オブ・ザ・リング」を字幕で見た時、
すごく分かりやすかったので、これに味をしめたんですよね。
作品によるけど、映像やストーリー重視の内容なら吹替え、
俳優重視の作品なら字幕、って感じでしょうか。
カーズに出ていた双子のロドは、いちいち可愛らしかったですよ(笑)
無理に映画館で見るようなスケールではないけど、
レースシーンの爆音は捨てがたいです♪