
おや?
またガレージに見慣れない車が。。。
年末にアイドリング不調で点検に出したカペラワゴン。
壊れました。
ミッションが逝かれてしまったのでしょうか。
最初は小さな異音だったのですが、そのうち機械式デフが入ってるような音を立てて(涙)
オイルも漏れていましたので、今回のは重症です。
壊れたのは大晦日で、当然、ディーラーは休み。
仕方なくJAFを呼んで伴侶の実家まで運んでもらい、年末年始は実家のスプリンターを借りました。
決して、やんちゃな乗り方をしていた訳ではないのですが、何故か点検や修理をした後に壊れます。
それも、修理等でリフトアップをした後に壊れているような気がします。
リフトアップすることで、何か緩んだり歪んだりするのでしょうか??

3日になり、ようやく修理に出しました。
もう自走は無理なので、ディーラーにお迎えに来てもらいました(涙)
で、今度の代車はキャロルちゃん。
さすがに急なことなので、MTがいいとかワガママは言えません。
しかし、今度はちょっと時間がかかりそう・・・ってか、治るのか?
マツダ車であること。
MTであること。
4人乗れること。
荷物もそれなりに積めること。
できれば4WD、無理ならFR。
でも、一番は車庫に入ること。これが必須。
ローン組むのはしんどいから、中古車で。
・・・う~ん(><)
治って欲しいなぁ。
またガレージに見慣れない車が。。。
年末にアイドリング不調で点検に出したカペラワゴン。
壊れました。
ミッションが逝かれてしまったのでしょうか。
最初は小さな異音だったのですが、そのうち機械式デフが入ってるような音を立てて(涙)
オイルも漏れていましたので、今回のは重症です。
壊れたのは大晦日で、当然、ディーラーは休み。
仕方なくJAFを呼んで伴侶の実家まで運んでもらい、年末年始は実家のスプリンターを借りました。
決して、やんちゃな乗り方をしていた訳ではないのですが、何故か点検や修理をした後に壊れます。
それも、修理等でリフトアップをした後に壊れているような気がします。
リフトアップすることで、何か緩んだり歪んだりするのでしょうか??

3日になり、ようやく修理に出しました。
もう自走は無理なので、ディーラーにお迎えに来てもらいました(涙)
で、今度の代車はキャロルちゃん。
さすがに急なことなので、MTがいいとかワガママは言えません。
しかし、今度はちょっと時間がかかりそう・・・ってか、治るのか?
マツダ車であること。
MTであること。
4人乗れること。
荷物もそれなりに積めること。
できれば4WD、無理ならFR。
でも、一番は車庫に入ること。これが必須。
ローン組むのはしんどいから、中古車で。
・・・う~ん(><)
治って欲しいなぁ。
MTというところでも、選択の幅がぐっと狭くなりますね。
マツスピアテンザが・・・。
ファミリアSワゴンが48万円!
これならキャッシュで買えそう。
修理金額よりも、部品があるかどうかが問題なのです。
治せるものなら治してあげたいです~。
ミッションでもエンジンでもあります。新品は高いので「リビルト」がオススメです。
先月、車検前にステアリングラックからのオイル漏れで交換になり、部品代が高かったので、オークションでリビルト部品を手に入れてディーラーで取り付けてもらいました。
古い車を維持するにはオークション利用はかかせません。
カペラくんが重症そうですね。
なんとかなるといいですが。
初代アクセラとアテンザはガソリンがハイオクだったような気がするのでカペラくんとは維持費も異なってくるのでその辺も注意ですよねぇ
毎朝、泣かされております(^^;
戒さん>
まだどこがどう悪いのか分からないのですが、
オークションで探してみるというのもありますね。
LEMONedさん>
明けました~。
新年早々、残業の日々に突入です。
今日は勢いつけて早く帰りましたが・・・
うちのカペラワゴンもハイオクなのです。
ここ数年は、燃料よりメンテ費用の方がかかってる気が
ガソリンもそうですが、タイヤが高いです。
それらを割り引くといい仕事します。
それにあまり街ですれちがいませぬ。
経済性を考えるとファミリアのスポルト20なんて安くなっていそうですねえ。今はあのサイズのクルマないし。でも、確かに華がない。
アテンザ、大きいですよね。
MTとなると選択肢が限られてきますが、
性能は良くても、やっぱりサイズですね~。
そういえば、ガレージを考える時、
車を買い換えることは全く考えなかった^^;
やはり直さねば