goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

シャクトリムシ

2014年05月31日 | いきもの

久しぶりの「昆虫採集」です(笑)

先週の、おはのろで見つけました。
風に飛ばされて来たのでしょうか、シャクトリムシがフロントガラスを登っていました。
ところで、シャクトリムシって何の幼虫?



シャクトリムシというのは、エダシャクガ(蛾)の幼虫とのこと。
ゾワゾワしながら画像を探していたら、やっと写真と同じ姿の幼虫を見つけました。
ハスオビエダシャクという4~5センチほどの、まあまあ大きめの蛾のようです。

その後、シャクトリムシが何処に行ったのかは不明。
車内に入り込んで死んでたら気にせず捨てちゃうけど、目の前で動いたら軽くパニックかも(汗)
木の多いところでオープン駐車するときは、乗り込む前によく室内をチェックしておきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« おはのろ 2014年5月号 | トップ | 今年の夏も暑そう・・・ »

コメントを投稿