goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

新しいブレーキパッド

2007年03月21日 | 
近所の公園のヒガンザクラ?が満開です。
数日前からこんな状態なんですが、ここだけ見るとすっかり春ですね。
相変わらず、朝晩はエアコンを付けたり、脱衣場ではヒーターを使っていますが、日中は少し汗ばむくらい暖かくなりました。

今日は、先日ディーラーに預けたロドを引き取りに行きました。
ブレーキパッドを交換したのですが、その他にもブレーキ関連の整備点検をしてもらったようで・・・。

サイドブレーキが妙に固くなってました~(汗)

こんなに引きシロが少なかったっけ?って感じ。
確かに、サイドブレーキを引いたままでも車が走ってたことあったし、緩んでいたのかも知れないけど・・・それにしても固いです。
慣れるのにしばらくかかりそう。

ブレーキパッドは、まだ取り付けたばかりなので効きは分かりません。ただ、取り外した純正のパッドを見ると、まだまだ余裕で残ってました。
どれくらい違うのかな~。

ディーラーからの帰り道、直進する私の目の前に反対車線からの右折車が飛び出してきて、あわや衝突!って状況がありました。
かなり強めにブレーキを踏んだはずなのですが、止まらなかったですね~(汗)
マイルドに効いて、ギリギリのところでかわしました。
ブレーキパッドを交換したばかりだと、ブレーキパッドとローターの摩擦面が完全に接触していないので、100㎞くらいは慣らしが必要なのだそうです。
しばらくは気をつけなくっちゃ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 休日ドライブ ~初めて1人... | トップ | 久しぶりの旅支度 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイドブレーキは (LEMONed)
2007-03-21 23:17:40
僕も車検できつくしてもらったので最初びっくりしましたが、けっこう伸びてきています。
車検に出す前は止まれない坂とかありましたしw

ロドはサイドブレーキはけっこう弱いみたいなんでジムカーナとかする人なら自分で休憩中に締めなおしたりしているそうですよ。。
返信する
確かに止まらなかったなぁ・・・ (奈々)
2007-03-22 08:21:01
そういうものなんですね(汗)
前はかなり上まで引き上げてた気がしますが、今回のでかなり低い位置でストップするようになりました。

確かに、キツい坂道でサイド引いても、ズルズルと下がって慌てた覚えがあります・・・。

まだサイドターンは出来ないので、ジムカでサイドが伸びることはなさそうですが、やり方くらい覚えておいたほうが良さそうですね^^
返信する
ロドのサイドは ()
2007-03-24 09:41:16
ロドのサイドは変わっています。

通常使っているブレーキをワイヤーで引っ張って止めています。先日リアのブレーキをOHしました。原因はサイドのワイヤーが引っかかってパッドが戻らずに引きづりを起こしたようです。

気をつけて下さいね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。