
今週は仕事がトラブル続きで、心も体もクタクタになりました(涙)
呪われてるなぁ・・・。海から何か持って帰ったのかしら??
先日、おそらく今年は最初で最後の海遊びに行ってきました。
今年もマリンジェットのお誘いがあり、友達と一緒に行く予定だったのですが、直前になって友達が風邪でダウン。
ここで大抵の女子は「じゃぁ、私もやめとく~」と言うところなのでしょうけど、私たちは・・・
「アンタだけでも楽しんできて!」
「よっしゃ、アンタの分まで遊んでくるよ!」
という調子なので、相棒がいないのは寂しいけど、今年は1人で行ってきました。
昨年は総勢7名でマリンジェット1台だけだったのですが、今年は12名でジェットは3台に増えていました。
バーベキューをする予定だったので荷物も多く、どう見ても全員が船に乗るのは無理そうです。
メンバーの中で免許を持っているのは、私を含め4人しかいないので、1人は船長、3人はジェットにそれぞれ人を載せて、海上を移動することになりました。
2ケツで移動~!?
港から目的地の島までは海上を10キロくらい走るのですが、島と島の間は潮の流れが速くてちょっと怖いのです。
いちおう、何かあった時のために、免許はないけど乗り慣れてる人が一緒に乗ってくれました。
エンジンをかけてもらい(忘れてた)、とりあえず出発。
他の2台は、男が操縦して女は後ろ。速い速い~。
私はその逆なので、載せた人に申し訳ないほどノロノロ運転で(汗)
横波を受けて転覆したら怖いし、跳ねて振り落としたら悪いし、スピードを上げれば安定するらしいけどそれは無理だし。
台風の後で、海上には材木やら大きなゴミが漂流していて、これを避けるのも2ケツだとすごく怖いんですよね(汗)
遠慮して体を離して乗っているものだから、どうも後ろ荷重になっているみたい。試しに背中にくっついてもらったら、かなり安定しました。
2人で乗っている時って、操縦している時は後ろに気を遣って緊張するし、後ろに乗っている時は振り落とされそうで緊張するしで、まだ楽しめる域には達していません。
これも車の運転みたいに、続けていれば楽しくなってくるんでしょうか。
島に到着してからは、適当にダラダラと・・・。
ほとんど初めて話をする人ばかりでしたが、幸いこんな性格なので、相棒がいなくてもそれなりに楽しく過ごすことができました。
今回もマリンジェットに1人で乗って、どれくらいスピードが出せるか試みてみましたが・・・やっぱり今年も65キロが限界でした。
私には、スピードの出る乗り物やスポーツは向いてないのかも(><)
そうそう、今年も気合を入れてビキニを着ましたよw
カラーだと刺激が強いので、セピアにしてみました(笑)
ビリーのお陰で、何とか人に見せられるお腹をキープできました。
サイズは変わってないけど「昨年よりウエスト細くなった?」と言われました^^
ただし、腕から胸にかけての筋肉がちょっぴりマッチョになっていることも指摘され、鍛えるのはいいけど女性らしさを失ってはダメだな、と反省。
私のエクササイズは、腹筋プログラムと最終プログラムだけでいいかも知れませんね。
夕方になり、再び来た時と同じようにジェットで港に戻りました。
途中、海上でジェットがエンジントラブルを起こし、あやうく漂流するところでしたが、何とか無事に帰れました。
これで、今シーズンの海は終了。
気をつけてたつもりなのに、ずいぶん日焼けしてしまったので、これから秋までは美白に努めたいと思います。
さてジェット。
これ、やりたかったんですよね~~
維持費がかなり厳しそうですし、カートにしようか、乗馬にしようか、ダイビングにしようか、なんて考えていますが。。。
どうですか?やっぱりハマるものです?
腹筋がつくと、ヘソ出しジーンズも安心して穿けます。
ビリー隊長、ありがとう!
ジェットは、保管場所と輸送手段さえあれば、維持はそれほど大変ではなさそうですヨ。
ただ、水の中で使うものなので、整備は大変そうな感じでした。(錆とか)
ハマる人はハマるそうですヨ。
仲間と海上でツーリングしたり、派手なカラーリングをして楽しんだり。
バイクみたいな感覚なのでしょうか^^