goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

北海道旅行 ~3日目・旭川

2014年03月01日 | 旅行

エアコンを切ってもなお暑く、寝汗ダクダクで目覚めた朝。
物音で目を覚ますと、先に起きた母親がお風呂に出かけるところでした。
時計はまだ・・・4時(汗)
二度寝して5時半頃にようやく布団から出て、私もお風呂へ寝汗を流しに行きました。
露天風呂ではなく、温泉でもありませんでしたが、窓から見える真っ白な網走湖はとてもキレイでした。



今日は朝から雪が降ったり止んだり。
高速道路も速度は控えめ。



最終日の観光は旭山動物園です。
辺りは真っ白!
こんな環境で動物たちは大丈夫なんでしょうか。



ほらほら、寒そうに丸まってるし。
モフモフしていて思わず触りたくなります。



こっちはあるべき姿といったところか。



到着してすぐ、人気の「ペンギンの散歩」に遭遇しました。
お散歩コースの脇にはズラリと人が並んでいます。



コースの終点近くで待っていると、歓声と共にペンギンたちの姿が。
午前の回だったので、雪はまだ踏み固められていなくてフカフカ。
その上を、時々腹ばいになって滑ったりしながらワサワサと歩いていきます。
予想以上の可愛らしさでした^^



旭山動物園は、動物の行動展示で一躍有名になり、そのエピソードは映画やドラマにもなりました。
当時は「ペンギンが空を飛ぶ」というフレーズにものすごく興奮したものです(笑)



これはカバの水槽。水中で動くカバの様子がよく分かります。
今ではたいていの動物園でこういった展示が見られるようになりました。



今となっては珍しくもありませんが、その先駆けとなった動物園だと思うと感慨深いものがありました。



もっと時間があったら・・・。
ここでの滞在は2時間しかなく、ペンギンの散歩で待ち、カバ館では母がなかなか水槽から離れず、お昼ご飯を食べたら残り時間が30分しかなく。



出口に向かいながら慌しく見学し、14時には旭川動物園を出発。
「砂川ハイウェイオアシス館」でトイレとお土産休憩。



ああ、もう3月なんだ!と(笑)
ふと「年度末」という言葉が過ぎりました。
仕事がもっと忙しくなるなぁ・・・。



夕方、新千歳空港に到着し、ツアーは解散。
飛行機の出発時間まで、お土産を買ったり、ウロウロしたり。



展望デッキに行こうと思ったら、冬期は閉鎖されてるんですね、ガッカリ。
まあ、雪が積もったり凍ったりで危ないんだろう。



広島に着くのは21時頃になるので、空港内で晩御飯。
海鮮は旅行中にたくさん食べたので、函館ラーメンを食べて〆ました。

母親は白内障と緑内障にリウマチも患っていて、旅行中も何かと心配な場面がありました。
そんな状態で重い旅行カバンを持って歩くことや、早朝や夜の視界が悪い時に空港へ車で行くのはまず無理で、泊まりの旅行は私のサポートがないと難しそうです。
今回は私のリクエストで北海道に行きましたが、次は母の行きたい所に連れて行ってあげようと思います。

そういえば、シンガポールって言ってたような。。。

コメント    この記事についてブログを書く
« 北海道旅行 ~2日目・網走 | トップ | 11年目 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。