goo blog サービス終了のお知らせ 

は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

今年のフラワー 2015

2015年05月04日 | レジャー・行事

今年のフラワーも、昨年に引き続きちょっと特別な年に。



NC発売10周年記念ということで、今年は「ロードスターファンクラブ」としてパレードに参加しました(笑)
出たらいいのにな~と思っていたら、本当にNDが出てきちゃいました!



今回は有志での参加でしたが、やっぱり参加されたマツダの社員さんたちのお力添えがなければ実現しなかったこと。
本当にありがとうございました!
テレビ中継は見事にカットされていたので、感動は記憶の中に。



さて、いつものフラワー。
例年通り、パレードのない2日目に物産店巡りなどを楽しんできました。
初出店のお店も多く、迷います。



そんな中、徳島の「豆天玉焼」というものをチョイス。
関西風のお好み焼に、甘い金時豆がトッピングされていて、不思議な味覚と食感でした。



こちらは、2010年に初めて紹介した、広島市指定上下水道工事業共同組合青年部会の「ベンメリ」です。
久しぶりに冷やかしに行ってみました^^



ベンキDEメリーゴーランド。略して「ベンメリ」

あまり稼働してないようなので、盛り上げるために乗ってあげました(笑)
大人なら、公衆の面前で便器に座らされるMの屈辱と、男たちに台を回転させて楽しむSの高揚感を一度に味わえます。
ちょっとした非日常を味わえて、ストレス解消にもなりますので、皆さんもぜひ。



最後はマツダのズムズムひろばへ。
ステージ上で上映されているのは、25周年の全国のミーティングの映像ですね。



皆さん、席に座って大人しく映像を見ています。
何だか不思議~。



と思ったら、後で前田さまのトークショーがあったんですね。
ずいぶん前から場所取りのために座っていたという訳か(笑)



今年の展示は賑やかです。
初日のパレードでも走った(というか、ほぼ半クラだったそうな)NDが、一段高い所に展示されていました。
まだ発売前ですからね、お触り禁止ということでしょう(笑)



そして、デミオとCX-3ですね。
デミオは人が多すぎて写真に撮れなかったので割愛。



ものづくりコーナーではキーホルダーを作れるということで、偶然会ったクラブ仲間を引き込んで一緒に塗り絵を。

「新しいロードスター(ND)と、古いロードスター(NA)もあります」
「古いですって!?(ボソ)」
「(その後)新しいロードスターと、初代ロードスター」



ということで、仲間にはNAを選ばせ(しかも青で塗らせ)、私はちゃっかりNDを選んで着色完了。



いざ、トースターへ。
縮んで小さなプレートになるとのことでしたが、あれ~?



何故か変形してしまい、大人げない私は2つ目にチャレンジ。
仲間はサンフレッチェのイベントがあるので、ここでお別れ。(引き留めてゴメンね)



ママ~、あのオバチャン怖い!という痛い視線を感じながら、お子ちゃまたちに交じって一所懸命塗りました(笑)
やはり1つ目の方が思い切りがあって良かったなぁ~。
大人がやってもOKとのことなので、キーホルダーが気になる人はマツダのズムズムひろばへGO!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 私たちの開幕戦 2015 | トップ | カフェドライブ ~豊平・Dude »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロードスターパレード (R/L)
2015-05-10 09:27:41
パレードおつかれさまでした。小雨の降る中でもオープンにしてたようですね。
わたしも沿道から写真撮影を頼まれてたのですが、諸々用事があり断念。
前田さんのトークショーも行けず・・・

わたしも一度はパレードに参加してみたいですね。
返信する
>R/Lさん (奈々)
2015-05-10 18:06:49
本当は曇りの予定だったのですが、
強烈な雨男か雨女がいた模様(笑)
何とか耐えられるレベルの降り方だったので、
思い切ってオープンにしました。

今年は、私はプラカードを持って先頭を歩いてました。
パレードは、車より歩きの方が楽です(^^;
返信する

コメントを投稿