あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

百里飛行場利用促進計画

2005-05-29 23:22:46 | 百里飛行場(茨城空港)
百里飛行場?百里空港?いったいどっちなのか?
ちょっと調べてみたけど、結論は不明!少しわかったことは完全民間機のみ利用しているところは空港で、自衛隊などの基地は飛行場と呼ばれているような気がします。。。が、いまいち自信はありませんので、この2つの定義について知っている方、このブログを呼んでいましたら、教えてください。

さて、前フリが少々長くなりましたが、少し前の新聞の百里飛行場の利用促進計画がまとまり、発表されていたことを思い出しましたので、この場で紹介したいと思います。

この計画は「百里飛行場利用促進プログラム」なる名前のもので、学識経験者(この学識経験者なる定義が自分には意味不明です。なんのこっちゃ!)、地元自治体、経済界代表らによって構成されている「百里飛行場利用促進検討委員会」という集まりが発表しました。

で、その内容ですが、開港前、開港後を4つのステージに分け、ステージ別に利用促進計画を進めていくものらしいです。
。。。その各ステージの内容ですが。。。
◆ステージ1・・・開港のおおむね4年前まで(今年ですね)は、飛行場の愛称を募集するための準備(何を準備するのかようわかりませんが)、就航を想定する北海道、大阪、福岡、那覇の4路線以外に、小型ジェット機で新しい路線を形成できるかの検討(本当に小型機でOKなので、羽田へ1時間に1本飛ばしてくれ。。。これが一番便利ですよ。きっと)、航空貨物の取り扱いの可能性についての調査・検討(これはぜひやってほしい。成田の航空貨物は飽和状態なので、成田よりかなり安い着陸料を設定し、航空貨物をぜひ誘致してほしいものです)。だそうです。
◆ステージ2・・・開港のおおむね2年前までは、飛行場の愛称の募集&決定。それからシンボルマーク、イメージキャラクタを決めるそうです。イメージキャラクタって、結構しょうもないのが多いんですけど、きっとしょうもないのになるんでしょうね。
◆ステージ3・・・開港までで、空港名品やオリジナルグッツの商品化。だそうです。空港納豆なんてのが商品化されたりして(笑)
◆ステージ4・・・開港後の取り組みだそうですが、詳しいことは新聞に書かれていませんでした。あまりにも利用者が少なく、その対策会にならない様、是非してもらいたいものですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。