goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルとサトの日々

このブログはハルとサトが、この世で元気で楽しく暮らしていた時のお話

福寿草の里

2007-02-25 | (旧)ハルの日々

福寿草の里の蛇体神社に、地元のワンコが一匹大人しくお座りしていました。
まだ小さくて子犬みたいです。




ふっふっふ、ハルの方が上位ですゾ U ̄ー ̄U
「そこのお若いの、ハル様にご挨拶は?」
近づいていくと・・・結構、態度がでかいです。


小さくても5歳の男の子で、お仕事は猟犬、ウサギが専門だそうです。
(デキル・・・)
知らない人がナデナデしても、決して尻尾を振って媚びないそうです。
ウエストがキュッとしまっています。決して大食い盗み食い拾い食いをしないそうです。
無駄吠えもせず、お仕事の時以外は一日中静かに過ごしているそうです。

こういう出来すぎたワンコは苦手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島

2007-02-11 | 旧時々記

昨日はハル連れで淡路島へドライブ。朝、7時半頃家を出発したのに、
何回も休憩しながらだと明石海峡大橋の袂へ着いたのは、お昼頃になっていた。
高速道路を走っていた時の曇り空から、真っ青に晴れて眩しいくらい。
対岸に見える明石市は、霞の中の大都会に見える。
アナゴのひつま押しやゲソの天ぷらなどを道の駅で買って、外のテーブルで昼食。
ハル連れだから、レストランでグルメな食事は諦めているが、
ハルと一緒に外で食べるのも結構美味しい。
国立明石海峡公園は、2000年の花博の会場となった跡地。
あの頃はまだいたずら盛りだったハルに、お留守番をさせて見に行った。
まだ写真も撮っていなかった頃でもあり、何を見たのかほとんど覚えていない。



今は広々とした敷地にお花が咲いて、海が見渡せて、お散歩が楽しい公園になっていた。
震災記念公園へも行った。ここではハルは車の中でお留守番。
かなり怒っていたけれど、すぐに諦めてくれた(笑)
保存された野島断層を見て、大地の歪みの凄まじさを感じた。
あれは終わった事ではなくてこれからも起こり得る事。
主人も、ここを見ることができて良かったと。
まだ行きたい所があったけれど、日帰りドライブなので、時間がなくなってしまった。
またハルと一緒に訪れたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする