旅行から帰って1週間たったネタは古いでしょうか?
この旅行でも、たくさんの人からナデナデしてもらいました。
大抵の方はニコニコしながらナデナデして去って行かれるのですが、
ビーグルを飼われたことがあるというご夫婦は、しばらくの間
懐かしそうにハルを可愛がってくれました。
で、ハルの年が7歳と知ってビックリしたように、
「老けてるなぁ・・・」え!ハルは老けてるの?
年を忘れて、いつまでも自分を若いと思っているのは、おばちゃんだけかと思ってた。
ハルがテーブルの上のオヤツを気にすると「ビーグルは意地汚いからなぁ」だって。
楽しそうにそんな事を言って、去って行きました。
東尋坊のお土産屋さんでは、危うく看板犬にされるところでした。
おばちゃんが食い意地が張っていると言ったら、「いらん」
ハルは旅行中、顰蹙を買いました。
1、越前海岸でトイレをした後、拾い食いを2度しました。
何を食べたかは、秘密です。
2、越前海岸でトイレに行く時、そっちはヤダと、座り込みをすると、首輪がすっぽり抜けて、
ハルは10mほどホームレスになりました。
3、輪島のペンションの食堂で、コーギーの女の子が隣のテーブルにいて、
みんながお食事している間、ガウガウしたり休戦したりを繰り返しました。
そのコーギーの飼い主さんには、おなかをナデナデしてもらって、ハルはとろんとなりました。
4、輪島のペンションの夜、夜中に大声を一度だけ出しました。
5、輪島のペンションの朝、おっちゃんがドアを開けた時、隙間から廊下へ出て、そのままロビーへ乱入しました。
食堂のドアが開いていて、テーブルにはお料理が並んでいたのに、ハルは気づきませんでした。
残念なことをしました。
6、輪島の朝市でワンコを見て、大声で吠えました。
その後、興奮が冷めず、人ごみに向かってグエグエギャーギャーと吠えました。
朝市に集まっている人々は、皆一斉に足を止め手を止めて、ハルを見ていました。
おばちゃんは恥ずかしくてハルを抱っこしたので、吠えるのをやめました。
7、朝市を出る途中、同じペンションに泊まっていたコーギーの女の子とすれ違いました。
ハルは昨夜の続きで、大声で吠えました。
コーギーちゃんは、ハルの大声にビックリしていました。
旅行中でも、いつもと変わらないハルなのでした。
おばちゃんに似て、ハルは反省や後悔が進歩につながりません。
また旅行をしても、ハルは同じだと思います。
北陸の旅行は疲れました。
お散歩の時間より、車に乗っている時間の方が長かったのです。
ハルは高速道路では車酔いしないけど、ずっと乗っているのは
ちっとも楽しくありません。
知らないお家に泊まるのも落ち着きません。
ハルは何回もトイレに行きたくなりました。
普段食べさせてもらえないような物をいっぱい食べたし、
珍しい所をいっぱいお散歩したけれど、お家に帰ってホッとしています。
今日は安心して一日中グータラしています。
アルバムにはハルの嬉しそうな顔ばかりをアップすると思うけど、
ここではハルの本音の顔です。
石鎚山に登ってきました。
ハルはひたすら歩き続けて
、疲れました~。
駐車場まで下山すると、
よそのおじさんが、
「ええビーグルやなぁ」と、
近づいてきました。
褒められてる♪と思って、
尻尾フリフリでご挨拶しました。
「年取ってる?」
「7歳です」
「じゃ、まだ若いなぁ」だって・・・。
ハルは、いったい何歳に見られたのでしょう。