今年1月の熊野古道に続いて、世界遺産の白川郷へ行きました。
お水が綺麗ですね~、お魚がいっぱい泳いでいました(美味しそう・・・)
「ハル~こっち向いて~♪」
ヤダもんね~U^ェ^U
今年1月の熊野古道に続いて、世界遺産の白川郷へ行きました。
お水が綺麗ですね~、お魚がいっぱい泳いでいました(美味しそう・・・)
「ハル~こっち向いて~♪」
ヤダもんね~U^ェ^U
和歌山県まで家族旅行をしました
泊まったコテージには
ドッグランがありました
クンクンクン・・・
広いドッグランを
ハル一人貸切状態で
何をすれば良いのでしょう?
ハルのお家とお庭は狭いので
広い所では
遊び方がわかりません
夜になると
辺りの暗闇から
「キーン!」と
お山の鹿さんの声が
ドッグランのすぐそばで
聞こえました
ハルは柵の内側から
強気で応えました
徳島県までドライブしてきました
色々な所へ行きました
「バルトの楽園」のロケ地跡では
ハルは第九を指揮しました
変・・・ですか?
当時、ドイツ兵捕虜から俘虜収容所の所長へ
ワンコがプレゼントされたそうです
当時のスケッチとハルが似ているので
見せてくださいました
映画では
ミニチュアダックフンドが
出演したそうです
女優ハルが
いつでも演じてあげたのに・・・
昨日、おばちゃんはお遍路さんをしてきました。17キロ歩いたそうです。
お花が咲き乱れ、若葉が美しい季節に歩くのは、とても楽しそうです。
ハルも白装束で歩きたかったなぁ。
おばちゃんからハルへのお土産は、オヤツでもオモチャでもなく、この写真一枚でした。
ワンコが一匹、グータラしているだけではありませんかぁU-。-;U
おばちゃんによれば、ただのグータラではないそうです・・・U?ェ?U
おばちゃん達のツアーのたくさんのお遍路さん達が通る三番札所奥の院、愛染院の山門前で
ピクリとも動かないで、グータラ・・・ではなく、お昼寝していました。
一人のお遍路さんが「生きてるの?」と言った時、薄目を開けて、生きているアピールだけをして、
また瞼を閉じて、我関せずの態度だったそうです。
おばちゃんは、煩悩のカタマリのハルであれば、尻尾をフリフリ物欲しげな態度で、
一人一人のお遍路さんに、へらへらするに違いないと思い、修行を積んだワンコは、
眠りっぷりも違うと感心したそうです。そうかなぁ・・・?