

にほんブログ村

カメラ女子 ブログランキングへ

前回つづき 松原湖散策です。 写真は 2012.10.21 明け方の自然湖

松本城に立ち寄りました。

お城の写真を素直に撮りたいんですが、こうなっちゃうんですね。

どうしても。

泊まったホテルの近くの風景。

紅葉はまだ早い? いや10月12日の風景です。

おもしろい風景がありました。

ちかくをぶらぶらしながら、撮っています。

紅葉しかかった木もたくさんありました。

見上げて撮ってます。

枝がややこしいことになっています。

ほんのり色づいています。

本題の松原湖の写真です。

松原湖は天狗岳の噴火によってできた湖だそうです。

きれいに紅葉していました。

岸の形がとてもおもしろくていいです。

この日はものすごい強風で、寒かった・・・

白い家?が向こう岸に見えたので撮ってみました。

同じ湖も撮り方によって、いきなり寒~い風景に。

画面の奥の、葦のようなものでおおきな湖から隔絶されたところが。

ほら、こんなふうに。

ややこしい草たちも、やっぱり。

こんなふうに、仲間はずれに。

よくもまあ、この寒さの中、頑張って咲いていてくれました。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます