わが家のシンボルツリーがようやく植えられました。
もう少し早く植えたかったのですが、植えるには時期があり、葉を落とし始める今の時期まで待ちました。
5mもののヤマボウシです。奮発しましたデス。

う~ん、やっぱり木はいいです。
他に、シラカバ2本とサトウカエデ(メープルシロップのとれるカナダの国旗のやつです)を1本、あとは随所に目隠しの雪柳があります。

ちらっと見えるテラスにかけられたシートは雪国ならではの防雪シートです。
視界を悪くするのですが、厳しい冬に、背にハラは代えられません。
** ** ** ** **
早川工務店が業務を停止してからは、さまざまな憶測が飛び交っているようです。
無理もありません。
でも建築確認に手間と時間とお金を要するようになったことが要因なのは確実で、持続可能な社会を目指す政府の方針とは逆行するこの状況には寂しさを禁じ得ません。
近く省エネで高耐久住宅への補助が得られるようになるそうですが、せめてそれがRC-ZをはじめとするRCの高性能住宅にプラスに働いてくれるとよいのですけれど…。
どうあれ、このままでは無駄の多い社会からの脱却が出来ず、地球温暖化にも歯止めがかかりません。
・・・ということで、みなさん、空いた所には木を植えましょう_(_^_)_
もう少し早く植えたかったのですが、植えるには時期があり、葉を落とし始める今の時期まで待ちました。
5mもののヤマボウシです。奮発しましたデス。

う~ん、やっぱり木はいいです。
他に、シラカバ2本とサトウカエデ(メープルシロップのとれるカナダの国旗のやつです)を1本、あとは随所に目隠しの雪柳があります。

ちらっと見えるテラスにかけられたシートは雪国ならではの防雪シートです。
視界を悪くするのですが、厳しい冬に、背にハラは代えられません。
** ** ** ** **
早川工務店が業務を停止してからは、さまざまな憶測が飛び交っているようです。
無理もありません。
でも建築確認に手間と時間とお金を要するようになったことが要因なのは確実で、持続可能な社会を目指す政府の方針とは逆行するこの状況には寂しさを禁じ得ません。
近く省エネで高耐久住宅への補助が得られるようになるそうですが、せめてそれがRC-ZをはじめとするRCの高性能住宅にプラスに働いてくれるとよいのですけれど…。
どうあれ、このままでは無駄の多い社会からの脱却が出来ず、地球温暖化にも歯止めがかかりません。
・・・ということで、みなさん、空いた所には木を植えましょう_(_^_)_