海とリチャードと奏+居候ムックのドキドキ日記

虹の橋に行ったリチャとmix海・二代目BorderCollie奏・娘宅から養子に来たCorgiムックの日記

お散歩大好き♪

2009-10-30 08:48:39 | Weblog
まず、私の一日のスケジュールは
犬を何時何処で散歩&運動させるか?からはじまり~
残った時間を駆使して 
主婦業をする時間を作ります
走ることがかかせない我が家の子達
お留守番もその時間があるからこそ
いい子にしてるんでしょうね。
今年の海ちゃんは夏もアンダーコートがあまり減らず
今もモクモクです 特に足の飾り毛が凄い!
コートが綺麗で立派だとまぁ元気なんだろうなぁ~と
安心します。



























昨日届いた犬用のお肉です
1ヶ月に1回注文します。
足りませんが、冷凍なので 足りないくらいでなくなってOKにしています。
後は地元のお肉買っています。




そして、朝ご飯です
全くの生は牛・羊・鳥位で他のものはやや火を通さないと
食べない我が家の子達です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の三瓶山へ行こう パート2

2009-10-29 21:28:49 | Weblog
海・奏はドッグランへも どんな所か見学のみしました
ふれあいの里奥出雲公園
手作り工房 体験もできる施設で
ロケーションのすばらしい所でした
お昼は奥出雲の道の駅「頓原」であべかわ餅など地元産のものを
食べようと思っていたら レストランがお休み~
側の地元産のもの売ってる所で
お赤飯やお寿司 黒豆甘納豆 お餅パイなど
買って、食べました
もちろん、我が家はわんこも食べます
あべかわ餅は今度だわね。















行く途中も楽しい~ウキウキです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日 思い出の三瓶山へ行こうよ♪

2009-10-29 20:38:41 | Weblog
昨日、ドッグランで犬仲間が三瓶山にドッグランがあるらしいよって
お話…その時は思い出さなかったけど
そうだ!リチャードの兄弟ほぼ全員とリチャードのママが来られた
三瓶山の競技会の時 途中にあった!
もう、3年前だねリチャードの家族が勢ぞろい三瓶山!
リチャが元気でいてくれたら きっと毎年来ていただろう場所
リチャと競技会に参加が目標だった…私です
リチャは何回も書いてるけど
競技会で賞をもらった事があるお利口わんこでしたから
私がリチャに慣れて、出場が目標でした
リチャが虹の橋へ行き ずっと行けてなかった場所
今日はパパがお休みのいい天気
「三瓶山へ行こうよ!リチャードと走った思い出の場所へ
奏も連れて行きたいよ。」って
「遠いけど 紅葉も綺麗だろうから 行ってみようか?」ってパパ
ドッグランではなく 三瓶山だよ




あ~~あの時と同じ 黒い牛さんだ~~



綺麗~~



広い~































まぁ~~走っても 走っても~~
広いねぇ~~




海ちゃん ここ覚えてる?
リチャと来て遊んだね



リチャが具合が悪くなった時からず~~と最後まで知ってる海ちゃん
リチャが居なくなった時 散歩で走らなくなったね
ボールもしなくなったね
最近は、元気取り戻して 本当にうれしい!!






















すすきが なんて 素敵















大きな どんぐりがいっぱい 海ちゃん~
乗っけて見て~~





見える? 海ちゃんの側 野生のリンドウの花 可愛い~

素敵な一日だった~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤中です

2009-10-29 02:16:34 | Weblog
23時からの深夜勤務 看護師歴も長くなれば昼寝して 夜でかけるのも慣れています。子供が小さい時は 子供の朝の支度が上手くやれるか心配し~今は奏が私の中ではチビッコで心配しています。今夜は 私の変わりに寝てくれる ネェネが居ないので 奏は私が出る時 サッサと ケージに入っていました。一人寝る時は 自分の部屋が落着くようです。又 気が向けば 海ちゃんの側に寄って寝ると思います。1歳と10ヶ月の奏君 大きくなりました。我が家に来た時の 痩せっぽちのひょろ長い子が立派になったわ。リチャードにも似てるような感じも ひょんな時 感じます。甘え上手で 人の身体に触れて寝るのが大好き♪明日は木曜日パパがお休みです。何処行くのでしょうか?又同じコース?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番2日目

2009-10-26 21:59:52 | Weblog
ママがお仕事の為 お留守番2日目のワンコ達
大きいネェネ~~ ワンコがお留守番だよ~~
様子を見に来てくれた
遊んでくれた
おやつくれた
…そして、ママにワンコは元気だよ~~って
写メール送信!
ありがとう~~
早く帰るからね~~
でも、今日は会議で19時まで帰れない…
気長に待って~~
パパは17時に帰宅
お散歩もばっちり行ってもらったらしい
いい子でお留守番 御苦労さま
ママが帰れば
大歓迎の2わんこ
ボールや布のフリスビーで室内遊び~~
今日はこれでママとは 勘弁してね
可愛いワンコがゆったり寝ていると
あ~~今日も それなりに
ハッピーデイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日&24日♪

2009-10-24 16:27:33 | Weblog
24日はワンコ連れて何処か行こうかと思っていた23日の朝…
散歩から帰ってみると…「奏!やっぱり、足痛いんか!」ってパパが!
どうしたのよってみると左前足をびっこ引いている。
あちゃ~~どうしたんだろう?
散歩の時、土手の下にいつものように駆け下りて、駆け上がって来た時
少し、足がおかしいようにパパは感じていたらしい…
大変!元気印の奏!
「仕事に行かれんわ~心配だ~」とパパ
大丈夫よ。
私が夕方までいるから、すぐ病院連れてくよって
朝一番に病院へ
奏のかかりつけへ
足は付いているし、足の裏も傷もなく、レントゲン取るほどでは今はないから
来週まで消炎鎮痛剤飲んで様子みましょうって週明けにまだ異常なら
他の事いろいろ考えましょうって言われました。
まぁ、元気は元気なので 納得してお家へ




夕方仕事へ~
パパは17時頃御帰宅
電話してみると
「奏、足もう治ってる感じだぞ!」って
ありゃ~~良かった、良かった。
まぁ明日も、もう一日は、ほどほどに遊びましょうね

24日はねぇねの学校の学園祭だった…
忘れてました…
毎晩23時過ぎに駅に着くねぇね
オペレッタの「シンデレラ」を練習中
そういえば、「今日は見に来ないでしょ」って言ってたとパパが
なんで言ってくれないのよ~
親が行くと嫌かと思って遠慮してたのに
いきま~~す…と、メールして学校へ






華やかなお芝居、素敵でした
ネェネはトランペットが吹けるので、王様の家来でファンファーレを…
このお芝居では 皆の特技が生かされていました
バトンの上手な子はバトンを取り入れた演技
シンデレラ役の子はクラシックバレーを披露
素敵でした
満員のお客に拍手
苦労が報われたね
御苦労さま


さて、帰れば ワンコが
足治ったよ~ドッカ連れてけ~
ドッグランは又お友達と大走りの恐れあり
ママと地味に公園へ
フリスビーちょびっとね



あら~海ちゃんの顔…もう一枚



心配したり、感動したりの2日間でした。
無事で何より
ちょっと痛めただけだったのかな…奏の足…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日といえば♪

2009-10-22 20:42:28 | Weblog
パパがお休み~
ママが夜勤から帰って来た~
海・奏を連れて
いつもの大山コース
森の国ドッグラン…貸切だった奥大山鏡ヶ成へ
森の国では、大好きフリスビーをして


















奥大山へ紅葉を楽しみに



みるくの里の所の牧場




奥大山はもうすっかり秋




























奥大山のブルーベリー園アペゼの喫茶へ
ここも毎週だね
だって、スムージーに夢中のママです
ワン達もここの焼きドーナツ大好き
























奏はスムージーも大好き
ブルーベリーは身体にいいので 遠慮せず モグモグです
ここのは、ブルーベリーがいっぱい入っています

お茶も済んだし 鏡ヶ成へ













あ~~今日も楽しい一日だった 
ワンコもグーグー寝てます
ワンコが疲れる程遊んであげたい
これが私達の毎日です











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気~ ちょっとさくらガーデンの事も♪

2009-10-21 15:21:29 | Weblog


海・奏は半日だったママと近くへ午後から散歩
秋の風がお天気のいい中ひゅ~~と流れて
歩きながら 眠くなるくらいです
海・奏のコートも風になびいて
気持ち良さそう~~









田舎暮らしのいい処は こうやって 季節をのんびり味わえる事だわね
海。奏も産まれも田舎だから ず~~~と田舎者だわね
歩きながら 先日のさくらガーデン思い出して 
あ~~~可愛い子だったわ~
「奏~セレンちゃん可愛かったね~~。ボウ君と遊んで良かったね。」
もう少し 写真 アップします
さあ~いくよ~~




ボケてても、アップせずにおられない この写真



















子供が苦手奏もこんなに可愛い子だと~













ボーがいっぱいで男の子も女の子もいっぱいだった
可愛い人間の子も居たけど…
皆仲良しハッピーな日
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山♪と岡山さくらガーデン♪

2009-10-19 09:50:36 | Weblog
17日急なお電話♪
今宝塚のへん走ってる、昼過ぎに着くかなぁ~
え~~エ~~来てくれようとしてるの~
神戸の☆GOODLUCK☆がこちらへ向かってるって きゃ~~嬉しい今日は夕方からお仕事だけど
それまで遊ぼうよ~~

たっちゃんのすごい安全運転で昼頃到着
遊ぼうよ



ラック兄さん、又会えましたね




あっこちゃんのナデナデでハッピーな海ちゃん



地元のたんたん君とラック



ぐー兄貴とあちらは地元のマリン姉さん



マリン姉さんとマリン姉さんのボールとラック



たっちゃんにはまる?奏
 
残念ながら お仕事へ行く私
ぐー・ラック家は大山をもう少し 散策し車泊予定
夜、数えきらない☆空だったんだって
すごいよねぇ~
我が家も行こうって決めました
星空見に近いうちに

翌日は岡山でドッグショーがあるらしいので
行ったことがない私…行ってみようよ~と
まぁ~私のような「ただ、わんこが可愛い~」
な~~んて、人には無縁の世界でした。
そんなことより~
私の願いは
さくらガーデンで6月に産まれたセレンちゃんに会いたい~できれば、ナデナデなどしたい
ぐー・らっく家とめいちゃん家と誘って、さくらガーデンへこの日はもう一家族、さくらガーデンのお客様マロン・シフォン・フォート家が御一緒してくださいました。
いっぱいボーダーでまぁ幸せ
待ちに待ったセレンちゃんにも会えて、ナデナデしたので なんとラッキーな一日だったことか、奏の奴がパピーが苦手な所があるので
もし、セレンちゃんに怖い顔をちょっびとでもしたら
ぶっとばす覚悟でしたが、セレンちゃんのあまりにも愛らしい感じに奏も大丈夫でした 「よし奏兄ちゃんだぞ
まぁ、本当に本当に可愛い~~
今日の日が来てハッピーな私でした
しばらく何も欲しがりません位の気持ちです~~
では、お写真、ボケてたって 
なによ ハートで見れば なんでも綺麗よ



奏の後ろ~









いっぱいです…




めいと奏




シフォンちゃん




マロンちゃん







男の子も女の子も仲良し













いつも気持ちいい風の吹く「さくらガーデン」


















奏の大好きなボウ君登場
怪しい動きはやはり奏…クネクネ動き…
後はぶつかりあって遊んで貰いました
今日はショーも御苦労さまのボウ君
ショーの時はすごーーい素敵だったよ
ショーが終われば こうして奏と遊んでくれたり~
本当に姿だけじゃなく、ハートも素敵なボウ君だなぁ~



奏「ママ、ボウ君だよ」
いっぱい、ボウ君に遊んで貰った奏です
激突


  

















あ~~楽しい時間だった奏です。






マロン・シフォン家のフォート君まだパピーです
10か月?だったかしら~おっきい~24kgとか…
後ろはさくらガーデンのお嬢様 ローズちゃん




さくらガーデンのトップクー様
お散歩にお出かけの時 ご挨拶させていただきました
いい風の吹く、気持い~一日 グッドラック家とは1日半 
素敵な秋の日
皆様ありがとうございました
さくらガーデンのパパ・ママ様 犬の皆様
お世話になりました
また、お伺いさせてください
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日 川へ♪

2009-10-17 01:34:27 | Weblog
でも暖かい日はやっぱり水が大好き奏君
川へ連れていきました
夏も秋もかんけいないらしく ざぶ~~ん
人間は、しかたなく 入っていましたが
相当冷えた!って言ってました
もちろん更年期の私は入りません
パパに「行ってよ、誘ってるよ~。」って…ね




















川でズブズブになった後は ちょっと 乾かして~
散歩散歩


















鏡ヶ成へも 足を延ばしてみました












帰りはいつもの奥大山ブルーベリー園のカフェで
ブルーベリーのスムージーとドーナツとカフェラテ
カフェから撮った大山南壁
フーとため息 綺麗~~

フー綺麗ね



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする