忘れ物やなくし物、落し物をよくしてた主人、
しかし勉強は得意分野・・・色んな本を読む、いろんなことにチャレンジするし楽しんでるし
私といえば忘れ物もなくし物も落し物もしないタイプだけど勉強は不得意・・・読書なんかもしてこなかったしチャレンジは苦手
私は忘れ物やなくしたりしようものならもう心配しだすしイライラする。
そんな私に主人はなくしても手続するとそれは再発行されるとか教えてくれたし、
なくした物に執着する私とは違い執着心がないなど、この心配やなくしてしまったっと嫌な感情を沈めてくれた事は間違いありません。
ここ最近読書の楽しみ、ちょっとは出来るようになったしね。チャレンジも・・(^^;)
それにしても、若い頃はなくし物や忘れ物を気にしな過ぎる感じの主人
主人のなくし物、主人以上に気にして探し出す私
最近は大切なものを意識してる感じなのでなくすことなくなってます。が置いた場所を忘れる事はあります・・・
先日の話ですが
主人が通帳確認してから何となく嫌な予感がしたので、
「通帳いつもの所にないけど、どこやったぁ」と聞いてみたら、
「ちょっと今無いんだょ」とちょっとは気にかけてる感じ
「ぎょ」な私、ここから期間があくあとわからくなりそうなので、探してみようよと・・・どこまで覚えてるか聞きだし2人で探す。
「あの時、車から降ろしたような・・・でもゴミ燃やしたから燃やした可能性が俺にはあるな」
「えっ」と思うがそんなことも経験したことがあるのでひるまない
燃やしてしまったら探しても無理なのだがそれもそんなこともする可能性を証言しただけ
あきらめずに探す、そして絶対そんなとこと思うところもくまなく探す
こういう時はそうあの歌
夢の中へ 井上陽水
見つけにくいものですか
カバンの中もつくえの中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
ウーウー ウーウー
ウーウー サア
笑う事は止められて
はいつくばって はいつくばって
いったい何を探しているのか
探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
ウーウー ウーウー
ウーウー サア
まだまだ探す気ですか
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか
ウーウー ウーウー
ウーウー サア
じゃじゃぁん~あった!!
車の中だったじゃん・・・いつも置かない場所・・・見てない所があったょ・・・ここでは言えませんが・・・笑
見つけた時やったぁ感があります(^^)v
そんな主人も最近仕事で次の日必要なものを段ボールや木の端切れに書いて忘れ物をしないように心掛けてます。すばらしい
詳しくは主人のブログで → http://dennkiya.blogspot.jp/2013/06/2.html
私の方が買い物の買い忘れが多くなってきてるから見習わなくてわぁ
親に育てていただいた年数より結婚してから私といる時間が上回ってる
そう主人の一番の理解者であり応援団は私という事になりますね(^^)
世の中、完璧な人はいないから得意なところと不得意なところを持っていると思う。性格も関係してくるかな良い所と悪い所
そんなのちゃんとやれば出来るという言う人いるだろうなぁ~でもその人にとって簡単なことでも他の人には簡単でなっかりしますね。
ひとそれぞれ
そんな不得意な部分と付き合いながらそして良い所や得意なことも含めて生きていかなくてはなりません~
なんども失敗をしたり、くじけたり、心配したり、慌てたり・・・喜んでみたり・・・調子に乗ってみたり、
七転び八起き・・・聖書が語源といわれています。
箴言 24:16 正しい者は七たび倒れても、また起き上がるからだ。
神様は同じ歩調で歩いてくれていろんなことを通して教えてくださいます。
そしてキリストの愛の中で安心してまた歩めるんです。
不得意な部分をお互いにカバーし合え得意な事を分け合える。夫婦ってすばらしい
神様のめぐり合わせに感謝です。