goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめしょうぎ教室

講師は地元出身の鈴木肇元奨励会三段です(´∀`)
場所は横浜駅からブルーラインで11分「吉野町駅」のそばです。

第四回はじめ合宿

2017-05-07 08:01:52 | 日記
第四回 はじめ将棋合宿
暑いこの季節がやってきました。遂に合宿も第四回を迎えます。
この夏で、自分を変えたい 強くなりたい ライバルに差をつけたい 最高の夏にしたいという方は奮ってご参加下さい。
講師は、あつい先生ばかりです(笑)
佐々木勇気五段(第29回小学生名人戦優勝 第2回倉敷王将戦(低学年の部)優勝)
杉本和陽新四段(第28回小学生名人戦優勝 第1回倉敷王将戦(高学年の部)優勝)



そして爽やかな 
室田伊緒女流二段(対局のため1日目の夜から参加)


元気な
室谷由紀女流二段(対局のため1日目の夜から参加)



御馴染みのはじめ先生です。

人数によっては、講師が増える場合があります。

アピールポイント
先生の丁寧な指導対局が受けることができます 
詰将棋の時間などをとりバランス良く実力アップができます。 
リーグ戦 棋士に挑戦や
大盤解説などがあります。
山奥なので、将棋に集中できます。
歴代の小学生名人 倉敷王将が揃っています。
(奨励会時代 意外と先生方に勝っていたはじめ先生もいます。)笑
優しい女流の先生もいます。
やる気がある方は、大歓迎です。

指導部屋は、大人部屋と子供部屋があります。







日程
平成29年 7月22、23、24日です。
場所 湯河原杉の宿(2泊3日食事付・交通費は含まれておりません)
参加費 小、中、高校生4万円 女性4万3000円 男性4万8000円 保護者2万円
1泊2日の方は
     小、中、高校生2万円 女性2万2千円 男性2万4000円 保護者1万円
締め切り6月20日 質問がありましたらご連絡下さい。 会費は当日お支払いでも事前にはじめ先生に会う方はその時でも可能です。

申し込み方法 08055389836  メールアドレスは hajime19870909@icloud.com
基本は、メール申し込みで、宜しくお願い致します。
苦手な方は電話申し込みでも可能です。


宜しくお願い致します。





最近

2017-04-14 14:09:16 | 日記
小学生名人戦の全国大会を見にいきました。
色んな感情がでてきて感情的になりました。

応援してる人達も大変なんだな。。。と 親心が少しだけわかった気がします。

選手も当然大変なんですけど( ͡° ͜ʖ ͡°)

でも、周りへの感謝の気持ちを常に忘れずに 良い大人になって下さい(^_^)☆

杉本和陽四段  西田拓也四段  おめでとう

2017-03-08 12:21:10 | 日記
あんまり、三段リーグのことには個人的に触れたくなかったんですけど

まず呼び捨てにすることをお許し下さい
西田くん本当にお疲れ様 彼とは三段リーグ対戦もあり、個人的にはクリスマスにネットでvsをしたり
前期の三段リーグあたりだったかな?
自分を変えようと東京にマンションを借りて、必死にもがいて 勉強しに来た時に指してもらったり
色々 話すと本当に人のいいタイプ
幸せになってもらいたいと思って、川崎大師にお参りしたのが 思い出です。

剛直な振り飛車党のイメージです。


杉ちゃん 本当に頑張ったな(´;ω;`)ウッ…
彼とは、小学生の時からのつきあい 小学生名人で 将棋は無茶苦茶強い
でも、奨励会では苦労しました。
私の奨励会の対戦は彼が奨励会でも一番多いだから、一番わかる。
凄く万能なタイプ むしろ器用すぎるくらい 
研究会もいっぱい やったな
川崎大師もいった。  
あっ  滝行も行ったよね お互い強くなりたくて真冬に笑 ガクガク震えて 懐かしいな笑

今回の三段リーグは色んなことを二人で話してた。
銭湯の中や電話やジョナサンとか
将棋の話や 恋愛な話 二人で将棋も指しました。

ラス前に スギちゃんから電話かかってきて、ひどい将棋負けたと7手詰逃したと落ち込んで電話来たときは
で、今何位なの?と聞いたら2位ですと聞いたので 
杉ちゃんついてんなーと言いましたね(;´・ω・) 
とりあえず将棋指そうと それしか語りあえません
で、銭湯行って何故か 水風呂に入りました(笑)

彼たちは勝ち取りました。25歳 
自分の人生を年齢制限の恐怖に怯え 葛藤しながら 泥まみれになりながら
昇段を決めた時は何故か涙がこぼれました。歳かな

皆さん 良かったら彼たちを応援して下さい