goo blog サービス終了のお知らせ 

Hair SCARLET

アクティブ&フリークス

泥濘(でいねい)

2018-02-21 22:51:54 | スポーツ

今年は宮城2年くらいでは雪が降りますよねー。

 

日本海側や北海道の人たちからしてみれば

「何言ってるの。」と言われてしまうでしょうが。

 

でも朝から雪かきから始めるのは嫌ですわ。

 

そして唯一、月1の日曜定休日も雪かきから

スタートその後次男の見学です。

なんとこの冬に八木山での試合、同じ仙台でも

標高が高くやはりちがう場所さらに寒い気がします。

もちろん審判も子供達も泥だらけ動いてない時は

ぬれているのでガタガタ震えてました。

 

それでも子供達元気に2試合走り回ってなんとか

この日は終了、結果はまだわかりませんが月1度で

見学に行く自分、最近見てるのが楽しいです。

泥だらけで写真を撮ってるときもみんな元気な顔して

ました。

 

この寒い中元気ですね~今次男はどう思ってるのか

わかりませんが、うまくやっているように見えます。

 

小学校6年になる今年、サッカーで何か得て来年は

中学に上がれれば良いですね。

 


釣石(つりいし)

2018-02-14 21:55:17 | 休日

受験生がいる家族の方々お疲れ様です。

 

岩切小・中学校ともインフルエンザ旋風で大変な事に

なってる模様ですが大丈夫でしょうか。?

 

私立、前期選抜も終わった子供さんたちもいますが

本番はまだこれから注意しましょうね。

 

さて、受験シーズン宮城県では毎年少し話題になる

とこに行って来ました。

釣り石神社です。

 

写真左上に写る大きな石が祭られる神社ですが聞いた

ことありますよね。

 

そして階段途中にある水色の段(見づらい)がありますが

それがこれでした。

津波がここまで来たと言うしるし、たぶん5メートル以上は

ありますよ。

 

この神社の横に北上川があり、車で数分の走ったところに

大川小学校もある地域です。

 

まだまだこの近辺も工事中のとこばかり、あと少しで7年

ここはあまり進んでいない地域だと感じました。

 

話は戻り、この階段を登り更に近くでパチリ。

絶妙ですね~。

 

この乗りかたで東日本大震災を耐えたんですから受験生は

あやかりたいですよねー。

 

そして、このあと女川まで足をのばしてみました。

こちら女川駅、すごい立派ですよー駅前商店街もすごい

キレイでおしゃれなかんじでした。

 

それで、駅上2階はこんななってました。

女川温泉となり地元の方々の社交場になってました。

 

もちろん入ってきましたよ。

 

その後は「お腹が空いた。」と言う事でお昼御飯です。

中華料理・金華楼(きんかろう)でこちらを注文、みんな
ボリューム満点この後帰宅するわけですが自分以外
みんな眠りにつきました。
 
困ったときの神頼み日帰りツアーどうだったでしょうか。?
 
受験生たち頑張れー。

順位(じゅんい)

2018-02-07 22:56:22 | 休日

お疲れ様です。

 

1月に降った雪ですが、なかなかとけないですね~。

 

河川敷グランドもやっと雪が無くなりましたがとけて

しみた水が寒さで土と一緒に凍ってます。

 

次男達のサッカーもできない状況です。

 

自分もダメもとでいつものダムに行ってみようかと

思いますが月曜、風が強く行く気になりません。

 

結局、家の用足しでホームセンターで買い物を

何気に目にとまる看板・・・。

寒い時は魅かれてしまいますよね~。

 

味噌ラーメンそれに「午後1時だし」と言う事で

入ってしまいましたー。

らーめん五ノ風さんファミリーでも入りやすいお店ですね。

 

さて、注文ですが自分は初来店はオススメラーメンにします。

なので、仙臺味噌らーめんに決定です。

 

見た目はスゴイ濃厚そうに見えますが、味噌ラーメンとしては

かなりサッパリした感じの食べやすい味噌ラーメンです。

 

こってり好きな方には物足りないかもしれませんね。

 

その他も気になる油そばなんかもあったので次回食べて

みたいと思います。

 

そしてなんと、後日お客さんとラーメン談義をしていたら

「あそこ年末TBCのラーメンランキングに入ったよ。」と

教えてもらいました。

 

たぶんフランチャイズのお店だと思いますが、個人で

色濃く出してるお店が多い中でランキングに入るのは

スゴイ事だと思います。

 

次は油そばでチャレンジしたいと思います。