goo blog サービス終了のお知らせ 

Hair SCARLET

アクティブ&フリークス

決起(けっき)

2016-04-26 10:45:06 | 食事

こんにちは、暖かくいやいや暑いくらいですね。

 

先週は熊本地震のことでしたが、先週アップ

したかったブログです。

 

このタイミングがいいかと思いアップします。

 

先月第3日曜日、話題になっている七ヶ浜

海の駅に行ってみましたよ。

こちらですが、突然義父がTELを・・・「ヒマか。?」と言われ

ちょうど子供達の部活などが終わり家で一息。

 

カミサンが話をしていたが、ごちそうしてくれると言う事で

急遽きてみたんですね~。

 

義父の狙いは限定海鮮丼でも自分はお客さんから

聞いてたところ「お昼に行ってもないよ。」としっていた

からがっかりしないように忠告をしてました。

やはりもうなかった午前10時から整理券を

わたしてるそうでそこでもう並んでるらしいです。

 

まーまーそれだけじゃないので海産物を見るのも

楽しいのでぐるりと一回りしてきました。

お~美味そうなホタテ焼いても刺身でも食べたいですわ~。

他にも食べたいものがいっぱい買っていきたくなる。

 

そこで義父は「何食べたい。?」とありがたいですね~

1番食べたかったのは生蛸です。

 

ふだんは湯通しした蛸ですよね、それをしない蛸刺が

めったに食べれないそれがあったので買って頂き

ました~。

 

更にその後はこちらです。

なぜか義父、エビフライ定食でも本数にビックリ。

長女、鉄火丼1枚の大きさがすごい。

自分、なんだっけえんがわと赤身のどんぶり美味い。

カミサン、なぜか時間がかかったアボガド鉄火丼。

 

そこで次男は海の駅に来て、牛丼を注文をする男です。

 

残念なことに写メ撮り忘れ、なんと1番盛りがよく肉好きの

次男が大変そうでした。

 

義父にさそわれ、久しぶりの七ヶ浜ここも津波の

被害が大変な場所だと言うまでもありません。

 

正直元通りと言うわけじゃなく、まわりはまだ

津波痕跡もあり工事もしています。

 

5年が経ちここまで復興しています。

 

七ヶ浜の皆さんが努力してきたことがここまで

元気を取り戻した結果だと思います。

 

熊本の皆さんも今が1番大変でしょうが体調に

注意してがんばってくださいね。

 

 


戮力(りくりょく)

2016-04-19 09:56:10 | その他

こんにちは。

 

ここ数日今週のブログは何をアップしようか

迷っていました。

 

もちろん熊本地震ですが、地震の件に関して

インターネットSNSなどの色々な書き込みで

迷惑行為が出てるようです。

 

本当なら大変ですが、動物園からライオンが

逃げたとか、原発が火事だとかその他色々

あるらしいです。

 

この状況でそんな混乱する情報を流して何を

したいのか理解できません。

 

SNSなどは正しく使えば命を救えたりできる

もの、その使い方を間違わないでほしいと

感じます。

 

もっと話したいことはありますが正直自分は

無力です。

 

一昨日は祖母の一周忌を、昨日は普通の

休日をとれました。

 

そんな自分は炊き出しに行ったり、高額募金も

できないので被災地に迷惑な事だけはしない

だけです。

 

これから先、いつどこで大きな天災があるかも

しれません。

 

皆さんもこれからまた十分な備えをしたほうが

いいかもしれませんね。

 

自分たちでできることをすれば、本当に必要な

人達に救援や物資がいきわたるはずですよね。

 

 

 

 

 


春寒

2016-04-07 21:32:08 | フィッシング

こんにちは、月曜日の寒さにまいりましたね~。

 

強め口調で、「なんですかこの寒さは。」と

どこかに怒りをぶつけたくなる定休日でした。

 

この日シーズン最後のエリアフィッシングに

岩手を予定、ところが朝天気予報をチェック

したとこマークがついてるじゃないですか。 

 

と、言う事なので那須にラスト遠征は決定。

 

ところが東北自動車道を国見に入ったくらい

からどしゃぶりの雨いったいどうなる。

 

なんとか那須に到着天気は曇り時々晴れ

ですが・・・雪が少しばかり舞ってました。

 

もちろん気温も低くさらに風が強く寒い

お世話になる釣り場の方に聞いたところ

土日は6月並みで「月曜は3月並みだよ。」

と「仙台の方が暖かいよ。」と言われました。

 

おっと、今回お世話になった釣り場はこちら。

ネーミングが面白い管理釣り場さん。

看板を見ると、「つれない つり堀つり天国。」と

書いてあるじゃありませんか。

 

「大丈夫かな・・・。」と思ってしまうネーミング

またこの話は最後に。

 

まず、受付すぐ裏の第1ポンドルアー専用池は並みの

魚たちの中に大きい魚がますよ~。

でっ、ファーストフィッシュ35センチくらいけっこうな

引き、太ってますよね~。

第2ポンドはルアー・フライの池1番広いポンドですが

ここも第1ポンドと同じ大小の魚が回遊してます。

この日2番目の魚、40センチくらいたぶんアベレージ

30センチくらいこの日は35センチが1番小さかった。

さて、ここが問題の第3ポンド第2ポンド横にありここは

たぶんアベレージ50センチ見える魚がみんなデカイ。

 

ただ残念なのが、ここはキャッチ&リリースなんです。

 

ここは大きい魚とのファイトを楽しむポンドでした。

 

それは商売みんな大きい魚を釣られたら、釣り場が

大変になってしまいますからね。

 

そんなこの日の釣果ですが、持って帰ってきたのが

4匹、バラシ3匹、ラインブレイク2匹たぶん?

ラインブレイクに1匹が1番でかかったと思います。

(第1ポンドで65センチはあったと思う。)

 

この日最大魚ですが第2ポンドです。

アプリ計測61.2センチ~今シーズン締めくくりです。

 

8時~14時まで営業は17時までですが、帰ることを

考えてここでタイムアップ~また秋までお休みです。

 

それでは興味ある方はお店でお話ししましょうね~。

 

あっおまけです。

トイレもキレイですが気になったのは右上のラフな絵

釣りをやってる方はわかると思いますが村田基さんの

絵が飾ってありました。

 

 

 

 

 


観櫻

2016-04-05 10:28:01 | 日記

お疲れ様です。

 

あと少しで学校が始まりますが、毎日子供達が

いる日はあと少しがんばりましょう。

 

ところで咲きましたね~桜が早速日曜夜に

榴ヶ岡公園に夜桜を楽しんできましたよ。

 

できれば月曜昼間にのんびり行きたかったけど

天気予報は雨それも見事的中でしたよね。

 

そんな予報見てたので、仕事終わって速攻で

行ってみたしだいです。

夜桜は寒いのでのんびりとはいかないですが

でも日曜暖かかったですよねー。

けっこう開いてますしたーここは南側だからよけいに

咲いてたみたいです。(八分咲きくらいかな?)

 

この夜も十分暖かいなのにそんなに人いない

感じでしたね。

 

来週くらいが本番ですかね。

これは枝垂桜ですかね?やはりけっこう咲いてる下では

ちゃんと花見の準備で楽しんでる家族がいます。

 

そして櫻井家はしっかり・・・。?

花より団子文字通り食べてきましたよ。

 

この焦げが美味そうです。

 

この後は皆のリクエストはラーメンだそうで、初めていく

ラーメン屋にしました。

 

そのラーメンの話は後日お届けします。

 

そして月曜、春休みあう休日最後は次男はカミサンと

長女は自分と映画でした。(長男は部活

 

その映画はこれです。

「僕だけがいない街」長女は有村架純ちゃんが

お気に入りのようで見たかったようです。

 

あとはさすが藤原達也よかったですよー

自分は原作みたいですね。

 

さて、来週はバスフィッシング始動かなー。