庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

春だ春だ

2013-04-19 | 庭の様子と

 温かかった昨日 そしてきょうは少し気温が下がりましたが 薄着になりました 

      暇を見つけて撮った写真もウロウロしていると賞味期限が過ぎてしまうので慌ててアップです 

         (       実家でいくつ目かの牡丹が風に揺れていました      ) 

 (  ツツジが咲いていました 道路にもけっこう咲き出していて 浜松祭りまでに咲き終わってしまうかも )

( 5月3,4,5日の浜松祭りには 
       毎年バス道路に何種類かのツツジが勢揃いして観光客を迎える そんな様子なのですが ・・・・・  )

   

 (     父が自慢だった 昔の話かな?  【 キリシマ 】  今はどこにでもあるのかな    )

  は キリシマではないそうです キリシマはもっと小さな花なの と母が言っていました ごめんなさい

 ( ついに今年も咲いた我が家のモッコウ薔薇  
  なぜって 台風で少し枯れ もう一鉢は本の少し低く木が生き残っているだけなので 喜びもひとしお ) 

         (        ご近所に今年も咲いた薔薇を         )

 (        父が10歳くらいの時に祖母と植えた柿の木の幹に 新芽が         )

 

                                           

haiji が夜勤で17日、18日と ruru を預かって・・・・・

ふたりで父のお見舞いに 出かけ 少しだけいたのですが 
ruru は 酸素マスクを着けて寝ているメロンじいじを じいっと見ていました

『  ジッ  』  と何回か言ったので 『 じいじ 』 って言ってるのかなぁ と思いましたが さて ?

帰りに ruru が バイバイをすると父も組んでいた手をほどき 『 バイバイ 』 をしてくれました
珍しく笑顔になれていた父でした

他に家族がいたら 決してバイバイはしなかったと思うのですが ・・・・・ 

                                          
   

畑の夏の準備で ・・・・・・

        (     残念ながら ピンボケなのですが  【 ゴーヤ 】 の一番乗り       )

(    そして 2番手     とはいえ これ 15日のなので きょう辺り もう少し成長しているはず
             グリーンカーテンになれるでしょうか                )

と、去年 父が 【 タイガーメロン 】 を作ったので 似た縞模様の瓜の種を蒔き ・・・・・ 双葉が出ていました 

 

出会った美味しい 【 柚子胡椒 】

いつもと違うメーカーの 柚子胡椒  を購入したら          

美味しいっ    今まで2種類の柚子胡椒を遣っていましたが とんでもなく美味しいこの柚子胡椒にびっくり

最近はお安い鶏のムネ肉に塩麹をまぶして使うことが多く それにこの柚子胡椒を塗って焼いてみました
 『    美味しいっ  』 はutuboh の声   やったね  

 

きょうも8時まで病院にいたので ・・・・・ 夜の8:30頃 の 我が家のシャクナゲ 一番手です


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いです (sakko)
2013-04-20 01:15:24
牡丹の花、見事ですね。
残念ながら牡丹と芍薬は植えていません
上から2枚目の
ツツジ、キリシマ、もっこう薔薇の写真が×印になっていて
見られません。
一度アクセスしなおしたのですか、駄目でした。
又見に来ます
ruruちゃん、ジージって言ってるのでしょうね
言葉もどんどん増えていますね
ruruちゃんのかわいいバイバイに
お父様も笑顔になられて良かったですね
ゴーヤ、力強い芽がでましたね。
私のは中々でないので「ほろにがくん」と言うゴーヤを
かって来ました。
瓜の種も蒔かれたのですね
utubohさんお気に入りの柚子胡椒が見つかってよかったですね
牡丹もいいけどシャクナゲもいいですね
明日は又寒いようです。
苗を植えるのを躊躇しています

sakkoさま♪ (庭のzassou)
2013-04-20 12:51:04
こんにちわ
きょうは冷えますね 
トオモロコシのトンネルを お嫁さんが開けてくれたのですが 閉じ加減にしてきました
牡丹 実家に行くたびに 『 牡丹 咲いたよ 写した? 』 と言う母
今のところ 3種類の色が咲いていました
ツツジ 2回取り込んでいたので1回分を削除してしまったら・・・ アップした方でした 
本当にいつもいつもドジなzassouです ごめんなさい
ruru の父を見つめる目は 苦しそうなことをわかったような様子で ・・・・・
父のバイバイは zassouも嬉しかったです
ゴーヤ トオモロコシと一緒に買ったのですが お店の方が ゴーヤは芽が出るの遅いですよ
と仰ったので 覚悟はしていたのですが
たぶん 6本くらい時間差 ( 日にち差 )で芽が出ています
ホロにがくんは普通のより苦みが少ない?
父が 昔のあっさり味の瓜を懐かしそうに言っていたので また種を蒔いてみました
柚子胡椒 よぉく見ると とおがらしの皮が大きかったし(以前のものと比べて)
いろいろ 好みもあるんでしょうね 今回のは我が家では大絶賛でした
寒いと苗の定植も考えてしまいましすね 
気温とのタイミングもあり けっこう難しい野菜作りですよね
zassouは ・・・・・ 弟にトラクター?で耕してもらえることも条件に入り・・・・
きょうも出勤だそうで ・・・・・
いつもいつもsakkoさんの頑張りに尊敬 
ツツジ (michioaruku)
2013-04-20 20:38:20
桜の花は終わってしまいましたが、あちこちでツツジの花が目を楽しませてくれましね。
牡丹にモッコウバラにシャクナゲと春は色んな花が楽しめますね。
ruruちゃんのお見舞い、お父さんはうれしいことと思います。
michioarukuさま (庭のzassou)
2013-04-20 22:56:26
こんばんわ
今年はツツジが案外早いような気がします
昨年に比べて花の種類が少ないのですが、我が家も実家の庭も花盛りです
michioarukuさまもあちらこちらに行かれていろいろな花に出会えて
楽しそうです
ruru は 曾祖父ちゃんの様子が尋常でないことが 病気がわかったのでしょうか
この頃は特に苦虫をかみつぶしたような顔をしている父ですが
この時ばかりは微笑んでいるようでした
父のバイバイの手までが嬉しそうに見えたzassouでした
 

コメントを投稿