goo blog サービス終了のお知らせ 

庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

梅雨に入った

2012-06-09 | 父のこと

昨夜 大粒の雨が降ったのですが 朝には(8時過ぎ)あがっていました

草取りのチャンス と思いながら外を眺めつつ家事をしていると ピーカン   ありゃりゃ 日に焼けるぞ

昼前から外仕事を始めて ・・・・・ そうだ うちのジャガイモはその後花をつけた様子がないことを思い出し
見てみると 花が咲かないのに葉が枯れたものもあり ・・・・・ 花が咲いた元気な株には・・・・・

 きゃーぁ! 実が付いている zassouのジャガイモにも実が付いたっ!

すごいすごいっ! 
ブログのお友達のsakkoさんのジャガイモにも実が付いて へぇー すごいっ って思っていたのにzassouのにも
これは キッチン下で芽が出たジャガイモだから名前はわからない
でも 花はうす紫色だった メイクィーンは 選ばないないから 男爵系だと思うけれど 

きゃぁー この先 これを どうしよう  インターネットでみた断面図は・・・ トマトのようだった さて ・・・・・

手が入っていないチビ菜園には 黄色の花が目に入り  ・・・・・ それは 【 サニーレタスの花 】



密集していた蕾はそれぞれ茎が延び  


 
 広がって花が咲き                    

気にしつつ あっとい言う間に 綿毛になった

そして 幹が2/3が枯れてしまったバンマツリの残り部分に だいぶ遅れて花が咲き始めた



が、 その花達は いつもの大きさに比べるとかなり小さく花開いていた  弱っている ってことなのかも 

そんな木もあれば もう終わりにしようと数年前に根元近くから切ってしまった 【 ブドウ 】 が少しずつ延びてまた



また実をつける準備をしている  

その下で 去年 草取りをお願いして切ったはずの蔦が延びて  ・・・・・また蔓延り始めていた ・・・・・



すこし遠くに何やら不思議なものが 

【 アケビの葉っぱ 】 が変な色に  黒っぽい 枯れたのかなと思ってみると この赤いものが付いている

これって何? 虫?  ( 後ろはミツバですが )  

気になるのですが インターネットでは見つけられなかったのです 病気かな?

 

                                                  

 

どこかで 蛍が見られる日が載っていたけれど  きょう辺りだったかなぁ ・・・・・

父が入院し始めて3日 『 もう駄目だな 』 そう言っているが
昨日もきょうも外出許可を頂いてして 畑やら何やら見てまわている  

昨日は 母が迎えに行かないと というのでびっくりして迎えにいったのですが そんなことだった
以前 入院中に無断で脱走したことがあったので haijiから 『 許可貰ってね 』 と言われていたので
即 実行したわけだ    スーツ姿で畑に 
そして きょうも外出してきて 『 お父さんが入れ歯を忘れたから届けて 』 と母から電話

手のかかる父の入院の始まり さてさて

 

こぼれ種から今年も忘れずに咲いてくれたお利口な 『 ニゲラ 』  ありがとう 

そうそう 外仕事は ・・・・・ たまりにたまっていたので ほとんど進んでいない状態です  あ・し・た


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャガイモの実 (sakko)
2012-06-10 06:27:05
zassouさんのところも実がついていましたね
今年は実がつきやすい天候だったのかも?
私のは貧弱な実ですが
zassouさんのはしっかりついています
私のは途中で落ちてしまいそうです
最後はどうなるのか楽しみです
アケビの葉っぱ??です
ニゲラはこぼれ種で咲きますが、今年はすくないですね。これも同じです

お父様、入院されているのですね
デモ、外出許可が出るというのはそんなに心配の要らない病気ですか。
スーツ姿で畑の見回り・・・・
気になるのでしょうね
どうかお大事になさって下さいね
早く退院できますように。
返信する
sakkoさま♪ (庭のzassou)
2012-06-10 21:28:18
こんばんわ
ジャガイモの実 どちらも変わりはないようですよ
きょうは見に行けなかったのですが 
少しあとで植えたジャガイモの花はまだ見ていませんが
葉っぱはきれいな緑色のままです でも もう花は咲かない気がしています
ってことは トマトの様な実は この株だけですね
実が付きやすい気候 そんな気がします

父 きょうも2時間の外出許可で帰ってきていました
輸血をしているので(普通の2倍とか?) そのための入院で 全粥以外食制限もないような?
病室には新刊書が増え 毎日新聞も買い お饅頭なども買って・・・・

父が勝手に付けた診断は違っている気がします
あした Drからお話があるようなのですが
アレレッと直に帰って来られる気がします
ご心配おかけしています 
返信する

コメントを投稿