goo blog サービス終了のお知らせ 

庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

あついのは 気温だけじゃなかった

2016-07-05 | お出かけ

 30℃超えの日々が続いていますね

nonoたちにも

   

 

  
yuzは去年同様 まだまだプールは苦手のようです nonoは       

水が温まらないうちに飛び込んでしまいます

でもこのプールで遊べたのは昨日&今日ではなく 6月27日の写真なのです

日曜日=7/3のこと 

rossiくんの趣味のお供で 【 つま恋 】 にお出かけして ・・・・・ レース観戦の前に

周遊バスに乗って 【 ちびっ子広場 】 に出かけ

        

暑かったせいか とっても空いていて 思うように遊べたふたりでした 落ちたのはruruです

プールにはまだ水は入っていませんでした

( 園内に咲いていた 【 ウツボグサ 】 かなぁ?  デジカメは充電切れで スマホなり )

楽しかったのですが ホテルのカフェに着いた時には 39.8度の熱発のnono

遊び終えて・・・・ 『 抱っこがいい 』 と言い出したnono 手が温かかったので 
眠いのかな それともこんな気温だから?と思いつつ抱き上げると ありゃりゃりゃりゃ
haijiもまさか ささっとリュックのポケットに入っていた体温計を挟むと その数字にびっくり

というより 木曜日の夕方から40,9度まであったruruが土曜日には平熱になり 恐れていた
熱が解ってからの喉の痛みもなく日曜日の予定を決行したわけですが 【 驚異の回復力 】
やっぱり nonoにうつってしまっていた か というところでした

【 ヘルパンギーナ 】 俗にいう ウイルス性の子供の夏風邪なんだとか 

カフェでのケーキは さすがのnonoも 『 食べない 』 と言って眠ること1時間半
ruru用に頂いてあった解熱剤の効果か 元気になってぬいぐるみなどと遊んで(それでも39,8度)
また周遊バスに乗ってレース会場に 車の中で休みながら 少しだけrossiくんのレース風景を見て

夕食は お残し公認で ルンルン 食欲はあまりなかったのですが  これで39度もあるの?
そんな元気なnonoで 月曜のきょうは 37度台で受診しました

 この木の枝のようなものは【 ナナフシ 】虫です カフェの窓ガラスに貼り付いていました

きょうも当地の最高温度が 36度とか うーーーむむ 体温並み    

我が家は 風が入って 体感温度はそれほどではなかったのですが 外は出歩けなかったかもですね

      nonoのここ数日の流行       

【 おならでた ぷぅー 】 っていっては楽しんでいます
【 ぷったーぁ 】 というのが数日前までの言い方だったのですが おなら に変わりました

止まることがないくらいお喋りなのですがまだ舌足らずで 〇〇デチュー なんて言っているのにです

お茶目なnono 早く治ってプール遊びしたいね ぷぅ って言いながらね