goo blog サービス終了のお知らせ 

庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

待望の収穫と

2015-05-30 | 庭の様子と・・・・

待望の それは haijiが大事に育てていた 野菜で、

いえ、 それまでにもいくつかあったのですが これほど心配しつつ待ちに待った野菜は無かったと思うのです

                                 

その名も 【 ズッキーニー 】 

残念ながらこの写真は 第2弾 で 第1弾の2本は 写真を撮る間もなく食卓いえ お腹の中に 

明日は雨の予報とかで 早めに収穫してしまったんだとか  第1段は もっと大きくデブッチョでした

1本は輪切りでピザ風に もう1本は ラタトゥユに 

この2本は メロンばあばにお裾分けしようかと言っていました

 

我が家でも紫陽花が咲いていました

【 墨田の花火 】 だったはずなのですが ( 以前にも書いたような? ) 

この色が墨田の花火で たまたま早く開いた花が藤色なのかなぁ と思ったり 紫陽花なんだから 

我が家にはもうすでに蚊が発生していて すぐ退散したので 良く解らないまま

道路脇で

風の中でやっと撮れた 【 ダンダンソウ 】  と  【 ツキミソウ 】

数日前の 実家の 『 増えすぎるから とってしまって 』 と母が言った可愛い花 

ずうっと 【 ノビル 】 だと思っていましたが 違う名前だと聞いたのに 忘れてしまいました 

茎が曲線を描くので 生けると いい感じです

 

 

2日前からnonoが熱発で 昨日小児科を受診して 鼻水と時々咳も出ていたruruも診て頂いたのですが
きょうは、ruru お昼寝が長く ・・・・・ 夕食前 39.3の熱発に気が付き ・・・・・

rossiくん 『 ロケット あるか 』  = 解熱用座剤のことを若いお父さんはそう言うんですね
明日はhaijiが出勤予定なので 不安なrossiくん&zassouです

まだruruが生後半年過ぎた頃(引っ越し前のこと) haijiが入院(手術)中にrossiくんとお留守番中 そんな熱発があり
rossiくんひとりでruruを抱いて日曜当直を探して走ったこともあり  haijiが出勤しても大丈夫でしょう 

とzassouは思っています  nonoは 鼻水と抱っこ病でzassouにひっつき虫ですし 

頑張れ ruru   月曜日は 待ちに待った幼稚園の遠足だからね

 

きょうは パソコンがとっても不機嫌で、 この辺で ・・・・・ PC お熱でもあるのかしら