最近、我がチビ庭に余り花がなく 秋の愁明菊も根元から枯れているし((台風の潮風で) ・・・・・
居間の前に出したまま台風を超えたセントポーリア 内側で今回は潮風も当たらなかったらしくみんな元気です
の一鉢に当時から花がふたつ三つ咲いていましたが だいぶ咲き出したのでお利口さん とアップ
セントポーリアってどの鉢も一斉に咲き出すってことがないんですね いつも不思議に思うのです
でも 今咲き出して クリスマス頃には ・・・・・ 他のが咲いてくれるのかなぁ 期待しています
そして ・・・・・・ 先日アップしたばかりなのですが
前回のアップ時より花開いていたのでまたアップ しつこいかな 先日はまだ咲ききっていなかったらしい
雌蕊を狙ってみましたが これで目一杯
いつものバスの中 始発(駅から)の時は一番前の独り用の席を狙うことが多いzassou
降りる際 人をかき分け進まなくっても良いことで気に入っているのですが ( 乗り継ぎに時間がない時も )
いつもこのメッセージが気になっている ( 真夏に撮った写真です )
この席に座れなかった時見てみると
案外高齢?(zassouも含まれている?)の方が座っていることが多いのです
たぶん バスの前輪の上なので 2段?登った位置に座席があるので危険とされているのでしょう
しかし 停車中に注意して登れば?降りる際は上記の理由で楽チンだと思っているわけで ・・・・ やっぱり危険?
今のバスは 乗客の安全を重視しているようで
バスが移動し始めても歩いていたりすると危険防止に停車するようになっているらしいし ・・・・・
気になっている 2
ふたり掛け座席に独りで座る しかも通路側
これがあまりに多く 学生さんは学生かばんで窓際にひとり分 そして通路側に学生さん
そんな光景が目立ちます
毎日腹を立てているのですが 一度バスセンターに何かのついでに何とかならないかと言ったことがありますが
『 高校側にも通学ルールとして説明はされているはずで 何しろ相手はお客様なわけで・・・・・ 』 と
走行し初めに運転手さんから お席が空いていますから危険防止のためにもお座りください とか
独り座りの方に奥に詰めてお座りください など声がかかりますが
ウーーームム なかなか自分の位置が居心地が良いのか?動く姿はあまり見かけません
zassouなど 男子高校生の隣に 『 失礼します 』 と声をかけると
どうぞの意思表示があったり少しでも窓際によける仕草が見られると 【 良い子 】 と嬉しくなってしまうほど
zassouがおデブだからよけた?なんてことは な・い・はず ・・・・・
そんな感じのよい少年はもともと窓際にご着席なのですよ ほんっと良い子お子さん
utuboh にもそうであってほしいけど どうかなぁ~
当り前のことなのに今の時代には珍しく嬉しことになっているのかも ・・・・・
ついでに 最近のバスは お年寄りに優しくなっているなぁ という光景もよくみかけます
きょうは疲れて 母の病院の帰り コンビニでなにか ・・・ と思ったのですが我慢我慢 最近の体重は・・・・・
しかししかし 家に帰って夕食後しばらくして ・・・・・ utubohはまだ帰らないし・・・・・
セブンイレブンまで出かけ 往復6分
こんなものを見つけて買ってしまいました ギャァーーーーァ
タニタさんも 頑張ってる と思いながら
でも もちろんこれだけでは足らずチョコもカゴに 意味ないっ
ついでにここ数カ月前に見つけて気に入っているこれ アップしてしまいます
ご近所のセブンイレブンさんには取り扱いがないので残念なのですが トマト大好き人間のzassouには
おやつもこれだけで済めば◎なのですが ・・・・・