いつもより遅い休み時間に家にいると 【 ガチャガチャ&ゴトゴト 】
誰かこんな時間に帰って来たんだわ と思って様子を見ていると なかなか鍵が開かないらしいしかししかし 諦めた? ・・・・
これは空き巣に違いない
内側から見ると普通にロックされた様子だったので諦めたんだとは思いつつ
怖くって外に出られなかったのですが
休み時間なわけで家に閉じこもるわけにもいかず様子を見て出かけることにしましたが、
外からロックできなくなっていた
トイレ用ですが
( 最後の菊 だいぶ前に最後だと思った菊 )
ロックしないで出かけるわけにもいかず そのまま家に残り・・・・
あした 住宅屋さんに来て頂くことにした
それにしても 空き巣の奴 開かなかったからと壊して行ったのか開かないで只壊れたのか
ピッキング対策用のカギに付け替えて数年 意外と効果があるんだなぁ と思ったけれど
( 畑に植えたサンチュより元気に育っている 同じく 水菜 プランター栽培 )
我が家は角なので 人目があるから大丈夫そう とは思っていたのですが
田舎なわけで 人通りが少ないということは見ている人もいないということなのかも
それにしても出費だなぁー
( アロエの花 )
( まだまだ パンチクリンのまま変化がないサボテンの花の後 )
エアコンのお掃除(フィルター)ができないままつい数日前までスイッチが入れられなく パソコンの前も寒く
haijiの受験の時に購入してその後あまり使わないでいたこれ あまりの冷え込みに捨てる前に使ってみよう
捨てるって今まで捨てないでいた方が不思議なのですが zassouってそんカンジなのです というより
壊れてると思っていたわけで ・・・・・・・・
温まるまでにかなり時間がかかり ・・・・・・・・ 結果、壊れてはいませんでした
haijiの狭い部屋で活躍したかもしれないのですが1階ではなかなかなわけで
この温もりに味をしめて いえ utubohが風邪をひいたのでついに&ついに頑張ってエアコンのお掃除をしました
( ウィンターコスモスはセンダングサの仲間なんだって花の後を見て納得です )
らっ 上を向いての作業2台なので ( 我が家は1階は天井エアコンなのです )
首のヘルニアに悪かったらしく・・・・ とっても不調なここ数日
きょうなどエアコンは稼働していないでも過ごせるし あぁーーーー とほ・ほ です