「赤報隊」名乗り新聞社に脅迫文 警視庁が捜査(産経新聞)
- goo ニュース
朝日新聞や読売新聞の東京本社に脅迫文のようなものが
送られていたことが21日、警視庁への取材で分かった。
差出人はいずれも「赤報隊」で、警視庁は偽計業務妨害など
の疑いもあるとみて調べている。
警視庁によると、茶封筒の裏面に「赤報隊」と書かれ
「平成23年1月より全国朝鮮人学校生徒 駆除実施」
などと記載されていた。20日に各社に届けられ、封筒内
にはロケット花火や縫い針が入っていたという。
日本経済新聞の東京本社にも、差出人が「赤報隊」の
郵便物が届いているといい、警視庁で確認を進めている。
(21日産経新聞-gooニュースより引用)
>>【赤報隊】二十数年前の出来事ですので、当時の報道は
今でもはっきりと覚えていますが…
朝日新聞東京本社襲撃事件(1987年1月24日)
※東京本社に散弾二発が撃ち込まれる
↓
朝日新聞阪神支局襲撃事件(同年 5月3日)
※阪神支局侵入、銃撃(散弾)で社員一人が死亡、一人怪我
↓
朝日新聞名古屋本社社員寮襲撃事件(同年 9月14日)
※名古屋本社 単身寮が銃撃される
↓
朝日新聞静岡支局爆破未遂事件(1988年3月11日)
※静岡支局に“ピース缶爆弾”が仕掛けられる。未遂
↓
中曾根・竹下両元首相脅迫事件(1988年3月11日)
※両氏に脅迫文
↓
江副元リクルート会長宅銃撃事件(1988年8月10日)
※自宅に散弾、一発撃ち込まれる
↓
愛知韓国人会館放火事件(1990年5月17日)
※放火
脅迫文に添付されたいた(針・ロケット花火)、ターゲット
(朝鮮学校?)とは無関係な新聞社への脅迫文の送付、
そして、一貫して“権力者”、“組織”をターゲットと
してきた赤報隊事件に比べ、朝鮮学校“生徒”という
敵対する朝鮮人であっても“個人”を脅迫のターゲットと
した点を考えると…
以後何度か発生した、幼稚な“模倣犯”(にもなっていま
せんが)であることは間違いないようです。
…そういえば、『小沢一郎』の名を騙って、ライフル弾や
銃弾の薬莢を民主党に送りつけた事件がありましたが、
あれもまだ犯人が検挙されていないと思いましたが…
まあ、捕まらないでしょうね。(身内なのですから…?)
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!



- goo ニュース
朝日新聞や読売新聞の東京本社に脅迫文のようなものが
送られていたことが21日、警視庁への取材で分かった。
差出人はいずれも「赤報隊」で、警視庁は偽計業務妨害など
の疑いもあるとみて調べている。
警視庁によると、茶封筒の裏面に「赤報隊」と書かれ
「平成23年1月より全国朝鮮人学校生徒 駆除実施」
などと記載されていた。20日に各社に届けられ、封筒内
にはロケット花火や縫い針が入っていたという。
日本経済新聞の東京本社にも、差出人が「赤報隊」の
郵便物が届いているといい、警視庁で確認を進めている。
(21日産経新聞-gooニュースより引用)
>>【赤報隊】二十数年前の出来事ですので、当時の報道は
今でもはっきりと覚えていますが…
朝日新聞東京本社襲撃事件(1987年1月24日)
※東京本社に散弾二発が撃ち込まれる
↓
朝日新聞阪神支局襲撃事件(同年 5月3日)
※阪神支局侵入、銃撃(散弾)で社員一人が死亡、一人怪我
↓
朝日新聞名古屋本社社員寮襲撃事件(同年 9月14日)
※名古屋本社 単身寮が銃撃される
↓
朝日新聞静岡支局爆破未遂事件(1988年3月11日)
※静岡支局に“ピース缶爆弾”が仕掛けられる。未遂
↓
中曾根・竹下両元首相脅迫事件(1988年3月11日)
※両氏に脅迫文
↓
江副元リクルート会長宅銃撃事件(1988年8月10日)
※自宅に散弾、一発撃ち込まれる
↓
愛知韓国人会館放火事件(1990年5月17日)
※放火
脅迫文に添付されたいた(針・ロケット花火)、ターゲット
(朝鮮学校?)とは無関係な新聞社への脅迫文の送付、
そして、一貫して“権力者”、“組織”をターゲットと
してきた赤報隊事件に比べ、朝鮮学校“生徒”という
敵対する朝鮮人であっても“個人”を脅迫のターゲットと
した点を考えると…
以後何度か発生した、幼稚な“模倣犯”(にもなっていま
せんが)であることは間違いないようです。
…そういえば、『小沢一郎』の名を騙って、ライフル弾や
銃弾の薬莢を民主党に送りつけた事件がありましたが、
あれもまだ犯人が検挙されていないと思いましたが…
まあ、捕まらないでしょうね。(身内なのですから…?)
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!


