TOTOが来シーズンまで始まらないので、最近はよく宝くじを買ってます。
なぜ、宝くじを買うのか?僕の場合は、夢が欲しいからです。
その夢というのは、もちろん、「これからの生涯の収入額を一気に入手して、働かずに過ごすこと。」
当然そんな虫のいい話はないのだけど、もし、1億円とか2億円とか当たったら、僕は絶対アーリーリタイアするね。そして、毎日、好きな本読んだり、ゲームしたり、サッカーの応援に行ったり、掃除や料理をして過ごすんだ。
TOTOをやっている間は、もしこのTOTOが当たったらと皮算用することで、まあ逆にストレスフルな日々をやり過ごしていたのですが、TOTO開催期間が終わってしまうと、来季までは皮算用する楽しみもない状況で、ちと辛いなと思ったのがまあきっかけです。
そして、当選番号発表日が来るたびに、うちの奥さんに「もし当たったら、マンション買うから。」とか、「まとまった休みを取ってプレミアを見に行こうか。」とか、そういう話をしています。
若くて、仕事で成功することを真面目に考えていた頃は、宝くじなんてリスクが高すぎるものに金を賭けることの馬鹿馬鹿しさが見えていて買う気がしなかったのですが、こう世の中が右肩上がりでない状況で(いや一般的な「世の中が」というより、特に「自分自身が」と言ったほうが正確なのですが)、現状を守るためだけに努力を繰り返していると、一発逆転への期待が持てる何かのために多少お金を無駄使いしたくなります。逆にそれくらいの経済的余裕はできてきたのかもしれん。
学生の頃は、ピザ屋で注文したピザ一切れで、生協の定食一食分(当時は300円でした)の値段がすると考えた途端、ピザを取る気がしなくなりましたが、最近は会社の付き合いで飲みに行く値段とか一ヶ月の家賃とかと比較すると、ピザ代くらいまあいいかという感覚になってきていますから。
しかし、買い始めてみると、なかなか何度も売っているので、結構出費になったりするのであった。TOTOは高くても500円くらいしか賭けてないけど、宝くじは10枚連番で買うと、1回2000円にもなってしまう。しかも、自分の賭けた内容には全く愛着がないしね。
ああ、早くTOTOが始まって、TOTOあたらないかな。
なぜ、宝くじを買うのか?僕の場合は、夢が欲しいからです。
その夢というのは、もちろん、「これからの生涯の収入額を一気に入手して、働かずに過ごすこと。」
当然そんな虫のいい話はないのだけど、もし、1億円とか2億円とか当たったら、僕は絶対アーリーリタイアするね。そして、毎日、好きな本読んだり、ゲームしたり、サッカーの応援に行ったり、掃除や料理をして過ごすんだ。
TOTOをやっている間は、もしこのTOTOが当たったらと皮算用することで、まあ逆にストレスフルな日々をやり過ごしていたのですが、TOTO開催期間が終わってしまうと、来季までは皮算用する楽しみもない状況で、ちと辛いなと思ったのがまあきっかけです。
そして、当選番号発表日が来るたびに、うちの奥さんに「もし当たったら、マンション買うから。」とか、「まとまった休みを取ってプレミアを見に行こうか。」とか、そういう話をしています。
若くて、仕事で成功することを真面目に考えていた頃は、宝くじなんてリスクが高すぎるものに金を賭けることの馬鹿馬鹿しさが見えていて買う気がしなかったのですが、こう世の中が右肩上がりでない状況で(いや一般的な「世の中が」というより、特に「自分自身が」と言ったほうが正確なのですが)、現状を守るためだけに努力を繰り返していると、一発逆転への期待が持てる何かのために多少お金を無駄使いしたくなります。逆にそれくらいの経済的余裕はできてきたのかもしれん。
学生の頃は、ピザ屋で注文したピザ一切れで、生協の定食一食分(当時は300円でした)の値段がすると考えた途端、ピザを取る気がしなくなりましたが、最近は会社の付き合いで飲みに行く値段とか一ヶ月の家賃とかと比較すると、ピザ代くらいまあいいかという感覚になってきていますから。
しかし、買い始めてみると、なかなか何度も売っているので、結構出費になったりするのであった。TOTOは高くても500円くらいしか賭けてないけど、宝くじは10枚連番で買うと、1回2000円にもなってしまう。しかも、自分の賭けた内容には全く愛着がないしね。
ああ、早くTOTOが始まって、TOTOあたらないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます