東京から大阪に引っ越すのに、引越し屋さんを頼みました。
僕は既に単身赴任で大阪に来ていたので、東京での引越しの手伝いはなかなかできないし、うちの奥さんは仕事があるしで、お任せパックで引っ越すしか選択の余地はなく。
前回、うちの奥さんと結婚した時に使った業者が黒ネコさんで、夫婦ともに評判がよかったもので、今回もそこに頼もうと連絡したのですが、まず一回目。僕が単身赴任寮に引っ越すときは、「それくらいの荷物なら宅配便にすれば。」と電話受付のお姉さんに軽くあしらわれ、次に、門仲のマンションを引き払う時には、「一ヶ月前に言われてももう塞がってますよ。」と門前払い。
その二回の態度の悪さに、こちらからご遠慮申し上げました。
結局、見積もりに来てもらったのは、アリさんと、引越しのサカイと、日通とアートでした。
日通の営業さんは、とても実直そうな方で、個人的には評価が高かったのですが、見積り額がダントツに高く、一番安かったアリさんの二倍の金額だったので、お断りしました。
断りの電話を入れたときに、アリさんの値段をつげたら絶句していました。
アートさんは最も印象に残ってないのですが、値段は二番目に高く、営業も淡々としていたので、普通に断りました。
で、サカイさんとアリさんで金額面で張り合うことになったのですが、サカイがこちらの希望引越し日を一日ずらして欲しいという制限があったのと、価格面でややアリさんより高かったので断りました。
アリさんが、一番安く、しかも営業担当者が一番熱心で説得材料も色々揃えていたのでここにしたのですが、残念ながら外れを引いてしまいました。
以下、不満点を箇条書きにします。
・営業さんの説明では、ドライバーと梱包班は別だと言っていたのに、ドライバーが二人来ただけで、荷物を詰めるところから、輸送から、開梱まで全部二人でやりました。いろいろと対応してもらいたいところがあったのに、作業員にこんな無茶をさせるなんて、こちらの要望が伝えにくいです。
・荷物を詰める作業のときに、基本的にこちらには何の相談もなく、どんどん詰めていきます。いろいろと取り扱いに注意して欲しい荷物があるのに、その場で一切希望を聞いてくれないので、非常に不満でした。効率よく作業しないと輸送の時間が厳しくなるのはわかるけど、こちらの大切な荷物なんだから。
・元のマンションの備品で置いていかないといけない物も黙って全部梱包・輸送されてしまいました。後で、管理人の人に宅配で送るなんて無駄なことをする破目に。
・荷物開梱の際に、もともと収納スペースがなかったこともあるけど、狭いスペースに無理にどんどん詰めるので、後で必要なものを引っ張り出すのが大変でした。
・グラスの開口部を全部上向きに置く無神経さ。しかも、お気に入りのカップもそうじゃないものもごっちゃに食器棚に詰められたので、後で全部整理し直すことになりました。
・洗濯機の移送を頼む時に、こちらでの取り外しと向こうでの取り付けを依頼したのに、専門の人が来ないので、取り外しと輸送は何とかやってくれましたが、取り付けて貰えませんでした。これは契約違反なんで、本当はクレームすべき内容ですね。
⇒カスタマーセンターの人といろいろとやり合うのが面倒だったので、黙ってました。
・家財道具に一切傷が付いていなかったのは、唯一良かった点です。前回の黒ネコに頼んだ引越しの時は、箪笥に傷がついていました。安物のどうでもいい箪笥なんで、別に文句を言いませんでしたが。
・作業員の人が荷物の多さに不平そうな感じでやっているのも、感じ悪かったです。
最後にアンケート葉書を渡されましたが、「あんたんとこには二度と頼まん。」という感じで回答送っておきました。
というわけで、引越し後、しばらく洗濯機が使えなくて不便な暮らしをしていたのですが、電気屋さんに行くと、縦型ドラムなのに乾燥機能も備えた便利なモノが、乾燥機と洗濯機を買うより遥かに安い値段で売っているじゃないですか。
ということで、大喜びでそれを買ってきて、早速電気屋さんに取り付けてもらって使ってみました。
洗濯機としては普通に使えます。音もそんなにうるさくないし、汚れも奇麗に落ちますし、問題ないです。
、乾燥機能は全くダメでした。一回回しても、しっとりと湿っていて、とても着る気になれないような仕上がりです。二回回した後、部屋で少し乾かして、ようやく着れるようになるかなという感じで。
雨の日に部屋干しする時に、臭くならないようにするためには使えるかもしれないですが、乾燥機を使わずに普通にバルコニーでお日様に当てて干したほうがずっと気持ちよく仕上がります。
というわけで、次回は少し高い目でもきちんとやってくれそうなところに頼もうと思った、そして、洗濯機と乾燥機は別の機械にしたほうがいいなと思った話でした。
僕は既に単身赴任で大阪に来ていたので、東京での引越しの手伝いはなかなかできないし、うちの奥さんは仕事があるしで、お任せパックで引っ越すしか選択の余地はなく。
前回、うちの奥さんと結婚した時に使った業者が黒ネコさんで、夫婦ともに評判がよかったもので、今回もそこに頼もうと連絡したのですが、まず一回目。僕が単身赴任寮に引っ越すときは、「それくらいの荷物なら宅配便にすれば。」と電話受付のお姉さんに軽くあしらわれ、次に、門仲のマンションを引き払う時には、「一ヶ月前に言われてももう塞がってますよ。」と門前払い。
その二回の態度の悪さに、こちらからご遠慮申し上げました。
結局、見積もりに来てもらったのは、アリさんと、引越しのサカイと、日通とアートでした。
日通の営業さんは、とても実直そうな方で、個人的には評価が高かったのですが、見積り額がダントツに高く、一番安かったアリさんの二倍の金額だったので、お断りしました。
断りの電話を入れたときに、アリさんの値段をつげたら絶句していました。
アートさんは最も印象に残ってないのですが、値段は二番目に高く、営業も淡々としていたので、普通に断りました。
で、サカイさんとアリさんで金額面で張り合うことになったのですが、サカイがこちらの希望引越し日を一日ずらして欲しいという制限があったのと、価格面でややアリさんより高かったので断りました。
アリさんが、一番安く、しかも営業担当者が一番熱心で説得材料も色々揃えていたのでここにしたのですが、残念ながら外れを引いてしまいました。
以下、不満点を箇条書きにします。
・営業さんの説明では、ドライバーと梱包班は別だと言っていたのに、ドライバーが二人来ただけで、荷物を詰めるところから、輸送から、開梱まで全部二人でやりました。いろいろと対応してもらいたいところがあったのに、作業員にこんな無茶をさせるなんて、こちらの要望が伝えにくいです。
・荷物を詰める作業のときに、基本的にこちらには何の相談もなく、どんどん詰めていきます。いろいろと取り扱いに注意して欲しい荷物があるのに、その場で一切希望を聞いてくれないので、非常に不満でした。効率よく作業しないと輸送の時間が厳しくなるのはわかるけど、こちらの大切な荷物なんだから。
・元のマンションの備品で置いていかないといけない物も黙って全部梱包・輸送されてしまいました。後で、管理人の人に宅配で送るなんて無駄なことをする破目に。
・荷物開梱の際に、もともと収納スペースがなかったこともあるけど、狭いスペースに無理にどんどん詰めるので、後で必要なものを引っ張り出すのが大変でした。
・グラスの開口部を全部上向きに置く無神経さ。しかも、お気に入りのカップもそうじゃないものもごっちゃに食器棚に詰められたので、後で全部整理し直すことになりました。
・洗濯機の移送を頼む時に、こちらでの取り外しと向こうでの取り付けを依頼したのに、専門の人が来ないので、取り外しと輸送は何とかやってくれましたが、取り付けて貰えませんでした。これは契約違反なんで、本当はクレームすべき内容ですね。
⇒カスタマーセンターの人といろいろとやり合うのが面倒だったので、黙ってました。
・家財道具に一切傷が付いていなかったのは、唯一良かった点です。前回の黒ネコに頼んだ引越しの時は、箪笥に傷がついていました。安物のどうでもいい箪笥なんで、別に文句を言いませんでしたが。
・作業員の人が荷物の多さに不平そうな感じでやっているのも、感じ悪かったです。
最後にアンケート葉書を渡されましたが、「あんたんとこには二度と頼まん。」という感じで回答送っておきました。
というわけで、引越し後、しばらく洗濯機が使えなくて不便な暮らしをしていたのですが、電気屋さんに行くと、縦型ドラムなのに乾燥機能も備えた便利なモノが、乾燥機と洗濯機を買うより遥かに安い値段で売っているじゃないですか。
ということで、大喜びでそれを買ってきて、早速電気屋さんに取り付けてもらって使ってみました。
洗濯機としては普通に使えます。音もそんなにうるさくないし、汚れも奇麗に落ちますし、問題ないです。
、乾燥機能は全くダメでした。一回回しても、しっとりと湿っていて、とても着る気になれないような仕上がりです。二回回した後、部屋で少し乾かして、ようやく着れるようになるかなという感じで。
雨の日に部屋干しする時に、臭くならないようにするためには使えるかもしれないですが、乾燥機を使わずに普通にバルコニーでお日様に当てて干したほうがずっと気持ちよく仕上がります。
というわけで、次回は少し高い目でもきちんとやってくれそうなところに頼もうと思った、そして、洗濯機と乾燥機は別の機械にしたほうがいいなと思った話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます