goo blog サービス終了のお知らせ 

少年野球チーム 本牧サンダースBlog★ピンチはチャンス!あきらめないぞ!

本牧サンダースは、野球をこよなく愛し、野球を通して個々の力を高めていくことを目標に活動している少年野球チームです。

本牧サンダース◆恒例!慶応義塾高校野球教室、ユニフォームもKEIOグレーで兄弟チームみたい!

2010年12月12日 | ◆本牧サンダース
本牧サンダース◆恒例!慶応義塾高校野球教室、ユニフォームもKEIOグレーで兄弟チームみたい!

本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

11月27日(土)に毎年恒例の慶応義塾高校軟式野球部さんの野球教室が、晴天のなか開催されました。
朝から大鳥小学校で練習し、急いで慶応日吉に移動です

IMG_1595IMG_1595 posted by (C)Honmoku Thunders

今年はサンダースのみの参加(例年は複数のチームで参加)だったので、特別に2年生以下の本牧サンダース所属の全員が参加しました。
みんな元気よくグランドで高校生のお兄さんたちに野球を教わっていました。

総勢100人近い選手でのランニング、本牧サンダースのユニフォームもKEIOグレーと同じ色なので、迫力もの
ランニングの後は、体操・ダッシュなどを行いました。

普段ティーボールでしか練習していない2年生以下の選手も、今日はC球を使ってのキャッチボール、ちょっと当たると痛いけど、そんなことは気にしないで頑張っていました。
慶応ボーイJrのみなさんが、キャッチボールやバッティングピッチャーなど全面指導&バックアップ。
子供たちも、普段と違った中での練習でのびのびしていました
エラーしても決して怒らず、見ていたコーチたちも褒めて伸ばす野球を参考にしていました

◆年長・ユウマも張り切ってたぞ!
IMG_1612IMG_1612 posted by (C)Honmoku Thunders

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、仲良くなった慶応ボーイJrたちとのお別れです
サンダース選手のなかで、きっとこの慶応義塾高校の野球部に入って活躍してくれる選手がでてくることでしょう
(おしい、ユウカ、アスカ、コノカ、るぅちゃんは、らぶりーな女子だった。塾高は男子校・・・

慶応義塾高校野球部のみなさん、今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いします。

IMG_1616IMG_1616 posted by (C)Honmoku Thunders

さあ!ダッシュで本牧に帰り、本牧サンダース恒例の大忘年会だ!

野球教室を行って頂いた場所は、東横線日吉駅にあります高校のグランドです。
2年前は土のグランドだったのが去年は人工芝になってました。
今年あたりは屋根がついているのではと期待してしまいました・・・
おそらく、来年はドーム型多目的グランドになっていることでしょう
慶応ボーイJrは、指導はやさしく、礼儀正しく、カッコいいですねぇ~
「いずれ慶応ボーイになってやる!」と心に誓ったコーチ陣でありました・・・(もう無理だって)

WRITTEN BY マリーンズ監督★NABE

2009年 本牧サンダース◆恒例!慶應義塾高軟式野球部・野球教室
2008年 本牧サンダース◆恒例!慶應義塾高軟式野球部・野球教室

↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
GO!
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
blogram投票ボタン

本牧サンダース◆合同リーグ二回戦・エコ(ECO)ピッチングで勝利!

2010年12月05日 | ◆本牧サンダース
本牧サンダース◆合同リーグ二回戦・エコ(ECO)ピッチングで勝利!

本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

12月5日は良い天気の中、本牧南小学校で合同リーグの二回戦が行われました。
集中打&省エネピッチングでの勝利です

合同リーグは、準決勝・決勝を残すのみとなりました。
今年の区大会は最後になるので、持てる力を出しきりましょう。

IMG_7707IMG_7707 posted by (C)Honmoku Thunders

■12月5日本牧南小学校
中区合同リーグ秋季大会大会大平ファイターズ戦
チーム名1234567total投手-捕手
本牧サンダース110057東-根本
大平ファイターズ000000

初回の攻撃はショウが出塁し足でかき回し、シュンスケの犠牲フライで先制
その後1点を加え、5回の攻撃はツーアウトから下位打線の連打が飛び出し、上位打線の2番・ユウ、3番・シュンスケ、4番・コウキにタイムリーがでて、ビッグイニングとしました
先発コウキは被安打1、四球1、投球数53と省エネ&安定したピッチング内容での完封勝利でした

IMG_7691IMG_7691 posted by (C)Honmoku Thunders


前夜は、本牧サンダースの監督・コーチ・父兄の忘年会
このときとばかりにみなさん大暴れする毎年のパターンでした。
翌日は疲れがのこる中、朝早くから集合とつらいものがありましたが、みんさんきっちり集合。
この点はさすがに、プロ根性といったところでしょうか
忘年会シーズンですが、体調には気をつけて週末は元気にいきましょう!

※モリモリ母、本日の写真撮影お疲れ様でした

IMG_7694IMG_7694 posted by (C)Honmoku Thunders

↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
GO!
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
blogram投票ボタン ピピッ !?

本牧サンダース◆地元タウン紙に卒業記念大会の連覇が掲載されました!

2010年12月03日 | ◆本牧サンダース
本牧サンダース◆地元タウン紙に卒業記念大会の3連覇が掲載されました!

本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

先日の中区卒業記念大会の連覇の記事が、横浜市中区/西区版のタウンニュースに掲載されました!
本牧サンダースが3連覇 中区少年野球卒業記念大会」として、キャプテンのコメントなど掲載されてます。

タウンニュース 本牧サンダースが3連覇

みんな!永久保存にしろよっ!
下の写真が掲載されてます。Photo by mat

IMG_7447IMG_7447 posted by (C)Honmoku Thunders

■中区・西区版/No.247平成22年11月25日(木)号

↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
GO!
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
blogram投票ボタン ピッ ?

本牧サンダース◆KBBA5年生以下の公式戦。これからを期待してね!

2010年11月16日 | ◆本牧サンダース
本牧サンダース◆KBBA5年生以下の公式戦。これからを期待してね!

本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

11月14日に千秀グランドでKBBA5年生以下大会の一回戦が行われました。
結果は大敗となってしまいましたが、5年生以下チームの活躍はこれから!
もうすぐ新チームとしてこの一年間活動します。
この冬はしっかり練習して、暖かくなる頃にはうまくなっていることでしょう

IMG_7618IMG_7618 posted by (C)Honmoku Thunders

■11月14日千秀グランド
KBBA秋季大会荏田南イーグルス戦
チーム名1234567total投手-捕手
荏田南イーグルス6333217
本牧サンダース301015常見-成迫

シュンスケ-ヤマトの初バッテリー
3年生・ヤマトは公式戦・練習試合を通じての初マスクでしたが、緊張もなく、元気に大きな声をだしていました!
みんなまだまだ粗削りなプレーも多いけど、これから練習すればきっとうまくなる。

3年生は今週末の横浜マリーンズの卒団式!
1年生も2年生も先輩もみんな応援してるぞ!頑張れ!

◆今日が初マスクです
IMG_7598IMG_7598 posted by (C)Honmoku Thunders

↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
ランクダウン中クリックよろしくね!GO!
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
blogram投票ボタンヒョットシテ・・・

本牧サンダース◆合同リーグ秋季大会・一回戦は勝利!

2010年11月15日 | ◆本牧サンダース
本牧サンダース◆合同リーグ秋季大会・一回戦は勝利!

本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

11月14日(日)に小港南講演グランドで中区合同リーグ秋季大会の一回戦が行われました。
まだまだ少年野球はシーズン真っ只中!
これから寒くなっても公式戦があるので、寒さに負けずに頑張っていきましょう!

IMG_7574IMG_7574 posted by (C)Honmoku Thunders

■11月14日小港南公園グランド
合同リーグ大会根岸海城戦
チーム名1234567total投手-捕手
根岸海城クラブ1000304
本牧サンダース42022111東-根本


先発はコウキ
初回はヒットを打たれ先制されましたが、その裏ショウの内野安打と連続盗塁、そして、ダイスケのタイムリーで追いつくと、その後、連打で3点。
さらに6番・アサヒの犠牲フライでこの回4点で逆転しました
その後、4回にはコウキのツーランホームランが出て、コールド勝ちかと思われましたが、そこには落とし穴が・・・
5回に不運なランナーを出してから、連続四死球で満塁。
次のバッターは当たりは良くなかったのですが三遊間を破り、レフトが後逸する間に3点取られてしまいました

結果はコールド勝ちでしたが、なかなかスッキリとはいかない試合でした。
いろんな経験をして成長するので、今回も良い経験となったでしょう
失敗しても次に活かせば、それでOK!
次も頑張ろう!

IMG_7579IMG_7579 posted by (C)Honmoku Thunders

↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
GO!
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
blogram投票ボタンモシカシテ・・・