本牧サンダース◆恒例!慶応義塾高校野球教室、ユニフォームもKEIOグレーで兄弟チームみたい!
本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

11月27日(土)に毎年恒例の慶応義塾高校軟式野球部さんの野球教室が、晴天のなか開催されました。
朝から大鳥小学校で練習し、急いで慶応日吉に移動です
IMG_1595 posted by (C)Honmoku Thunders
今年はサンダースのみの参加(例年は複数のチームで参加)だったので、特別に2年生以下の本牧サンダース所属の全員が参加しました。
みんな元気よくグランドで高校生のお兄さんたちに野球を教わっていました。
総勢100人近い選手でのランニング、本牧サンダースのユニフォームもKEIOグレーと同じ色なので、迫力もの
ランニングの後は、体操・ダッシュなどを行いました。
普段ティーボールでしか練習していない2年生以下の選手も、今日はC球を使ってのキャッチボール、ちょっと当たると痛いけど、そんなことは気にしないで頑張っていました。
慶応ボーイJrのみなさんが、キャッチボールやバッティングピッチャーなど全面指導&バックアップ。
子供たちも、普段と違った中での練習でのびのびしていました
エラーしても決して怒らず、見ていたコーチたちも褒めて伸ばす野球を参考にしていました
◆年長・ユウマも張り切ってたぞ!
IMG_1612 posted by (C)Honmoku Thunders
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、仲良くなった慶応ボーイJrたちとのお別れです
サンダース選手のなかで、きっとこの慶応義塾高校の野球部に入って活躍してくれる選手がでてくることでしょう
(おしい、ユウカ、アスカ、コノカ、るぅちゃんは、らぶりーな女子だった。塾高は男子校・・・
)
慶応義塾高校野球部のみなさん、今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いします。
IMG_1616 posted by (C)Honmoku Thunders
さあ!ダッシュで本牧に帰り、本牧サンダース恒例の大忘年会だ!

野球教室を行って頂いた場所は、東横線日吉駅にあります高校のグランドです。
2年前は土のグランドだったのが去年は人工芝になってました。
今年あたりは屋根がついているのではと期待してしまいました・・・
おそらく、来年はドーム型多目的グランドになっていることでしょう
慶応ボーイJrは、指導はやさしく、礼儀正しく、カッコいいですねぇ~
「いずれ慶応ボーイになってやる!」と心に誓ったコーチ陣でありました・・・(もう無理だって)
WRITTEN BY マリーンズ監督★NABE
2009年 本牧サンダース◆恒例!慶應義塾高軟式野球部・野球教室
2008年 本牧サンダース◆恒例!慶應義塾高軟式野球部・野球教室
↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
↓
GO!




11月27日(土)に毎年恒例の慶応義塾高校軟式野球部さんの野球教室が、晴天のなか開催されました。
朝から大鳥小学校で練習し、急いで慶応日吉に移動です


今年はサンダースのみの参加(例年は複数のチームで参加)だったので、特別に2年生以下の本牧サンダース所属の全員が参加しました。
みんな元気よくグランドで高校生のお兄さんたちに野球を教わっていました。
総勢100人近い選手でのランニング、本牧サンダースのユニフォームもKEIOグレーと同じ色なので、迫力もの

ランニングの後は、体操・ダッシュなどを行いました。
普段ティーボールでしか練習していない2年生以下の選手も、今日はC球を使ってのキャッチボール、ちょっと当たると痛いけど、そんなことは気にしないで頑張っていました。
慶応ボーイJrのみなさんが、キャッチボールやバッティングピッチャーなど全面指導&バックアップ。
子供たちも、普段と違った中での練習でのびのびしていました

エラーしても決して怒らず、見ていたコーチたちも褒めて伸ばす野球を参考にしていました

◆年長・ユウマも張り切ってたぞ!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、仲良くなった慶応ボーイJrたちとのお別れです

サンダース選手のなかで、きっとこの慶応義塾高校の野球部に入って活躍してくれる選手がでてくることでしょう

(おしい、ユウカ、アスカ、コノカ、るぅちゃんは、らぶりーな女子だった。塾高は男子校・・・

慶応義塾高校野球部のみなさん、今年もありがとうございました

来年もよろしくお願いします。

さあ!ダッシュで本牧に帰り、本牧サンダース恒例の大忘年会だ!



2年前は土のグランドだったのが去年は人工芝になってました。
今年あたりは屋根がついているのではと期待してしまいました・・・
おそらく、来年はドーム型多目的グランドになっていることでしょう


「いずれ慶応ボーイになってやる!」と心に誓ったコーチ陣でありました・・・(もう無理だって)
WRITTEN BY マリーンズ監督★NABE
2009年 本牧サンダース◆恒例!慶應義塾高軟式野球部・野球教室
2008年 本牧サンダース◆恒例!慶應義塾高軟式野球部・野球教室
↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
↓


