
大垣のひまわり畑も暑かったです。
周りは比較的年配の撮影者の方が多く
撮影スタイルや会話から撮り鉄ではないということは明白です。
でも撮り鉄の知り合いと偶然会うことができたので
ビックリしました。
肝心の撮影は・・・向こうに見える山の上に形の良い大きな入道雲があり
これを入れて撮ろうと縦構図で構えます。
雲はゆっくりと形を変えているように見えて実はあっという間に形が崩れます。
構図はリアルタイムで変更です。
崩れて無くなるかと思いきやまたモクモクと雲は元気を取り戻します。
そしてまたピークを迎えると崩れていくのです。
最終的には
雲に神経をあんなに使っていたのに
線路だけ陰るという自然の残酷さと冷静さをまざまざと見せつけられて終わるわけです。
ということで、縦構図の写真の下半分だけを切り取って
横構図にしたのが今日の写真です。
周りは比較的年配の撮影者の方が多く
撮影スタイルや会話から撮り鉄ではないということは明白です。
でも撮り鉄の知り合いと偶然会うことができたので
ビックリしました。
肝心の撮影は・・・向こうに見える山の上に形の良い大きな入道雲があり
これを入れて撮ろうと縦構図で構えます。
雲はゆっくりと形を変えているように見えて実はあっという間に形が崩れます。
構図はリアルタイムで変更です。
崩れて無くなるかと思いきやまたモクモクと雲は元気を取り戻します。
そしてまたピークを迎えると崩れていくのです。
最終的には
雲に神経をあんなに使っていたのに
線路だけ陰るという自然の残酷さと冷静さをまざまざと見せつけられて終わるわけです。
ということで、縦構図の写真の下半分だけを切り取って
横構図にしたのが今日の写真です。
逆光なのは分かってたのですが
まさか雲の影がかかるとは予想外でした(^^;
早朝は良さそうですね
逆に夕方も順光にはなるんですが
花の向きが良いのを選ぶ必要があります。