
311系を狙って撮影するようになったんだなぁ
今日思った正直な気持ちです。
JR東海311系の引退まで約1ヶ月
今日からヘッドマーク(缶ではなくシールですが)付きが走り出しました。
初日ということもあるのでしょうが
ヘッドマークの付いた2編成1組で運用入だったので
久しぶりに揖斐川の堤防へ行ってきました。
実際にはかなりの枚数を撮影してきた311系ですが
(目的は別で、来た車両を撮ったという中に311系は多かったと思います)
今日は割と真剣に編成の長さやパンタの位置を考えながら撮ったので
これはこれで楽しい時間になりました。
今日思った正直な気持ちです。
JR東海311系の引退まで約1ヶ月
今日からヘッドマーク(缶ではなくシールですが)付きが走り出しました。
初日ということもあるのでしょうが
ヘッドマークの付いた2編成1組で運用入だったので
久しぶりに揖斐川の堤防へ行ってきました。
実際にはかなりの枚数を撮影してきた311系ですが
(目的は別で、来た車両を撮ったという中に311系は多かったと思います)
今日は割と真剣に編成の長さやパンタの位置を考えながら撮ったので
これはこれで楽しい時間になりました。