出席は常連さん+新レギュラー、すなわちY、H、A、F、Nの五名、チョッと賑やかになって嬉しいです。
さて、今日のトピックスは・・・
一つ目は、サルをモチーフにした、これも一種のパズルかな?
いろんな連結が出来ます。
もう一つは、カラクリ人形。動きがまだスムースではなく現在試作中です。
Hさん
ずっと以前にこのような自然木を材料にした椅子を作りましたが、次の作品はその新作です。
自然木の縦割りを、いとも易々とこなします。Nから見ればちょっと悔しいほどです!
Aさん
前回研いだカンナで材料の調整です。何の材料かというと、椅子です。
隣で作業しているHさんを見て、参考にするとのことです。
さあ、どんな椅子が出来るか楽しみですね。
Fさん
お孫さんのための台所セットは、設計が続いています。構想の中ではアイデアがどんどん膨らんで・・・・
今日はちょっと浮気をして、何やら塗装をしています。これは何かというと・・・・次回報告をお楽しみに!
Nですこのカンナは、刃を前回Aさんが研いでくれました。ところが台の頭の部分に大きな割れが入っていました。割れた写真がないのが残念ですが、Hさんがそれを修理してくれました。どこに割れがあったのか痕跡を見つけるのも難しい。さらにカンナの台削りという道具で台の調整もしてくれました。
Nは今日、このカンナで額縁の材料を削りました。よく切れるカンナのおかげで一歩前進しました。
前回刃を研いだカンナの台を修正するつもりだったのですが、これもHさんがやってくれるとのこと、甘えてしましました。
甘えてばかりで、いカンナぁ・・・(ダジャレです)
今日はこの辺で!