伝統的大工道具に親しむ会

大工の棟梁が遺した道具一式に親しみ木工を楽しむ会

例会10月28日

2016-10-28 19:53:11 | 日記
今日はちょっと肌寒いと思うほどの気候でしたね。
もうすぐ寒くなるのでしょうねぇ・・・
まったくホントに良い気候というのは年に何日もない・・・

さて今日は久しぶりに全員集合でした。もっともAさんは大きく遅刻でしたが・・・


今日のYさんは、前回紹介した例のだまし絵見たいな糸鋸細工の切り口の仕上げでした。
 
どんどん新しい作が生まれています。


遅れてやって来たAさんは、家の棚を作るとかでストックの例の富さんの実家の床板を伐っていました。
Aさんがキロ―リングのローラー関連以外の作業をするところを見るのは、ホントに久しぶりですネ。


あゝそれからAさんは、自作の陶芸作品を幾つか持ってきて、気にったものがあればどうぞ貰って下さい、といいました。
写真を撮ることを忘れました。どうもNは自分が興味を惹かれる出来事が起こると写真のことをすっかり忘れてしまうなぁ。
陶芸の先輩でもあるYさんは、う~ん器の器壁の厚みが厚すぎるなんて、なかなか厳しい批評です。
Nは織部融の鉢が気に入ったのですが、少し大きすぎて、食器棚に入れるスペースがなさそうで諦めました。
白化粧の湯呑も気にって一つ頂きました。これで日本酒をイッパイだけ晩酌にしよう。

Hさんの、学習机は順調です。
今日は、本棚部の側板の調整でした。
  
年内完成の予定だそうですヨ。


Fさんは、例の”香里ふれあいプラザ”での工作教室の材料調整に余念がありません。
全く”ふれあいプラザ”は、良いボランティアを手に入れたましたねぇ。
ちょっと自慢をしておきますが、Fさんを紹介したのは、Nです。
 


Nは、いまだに木馬!
思いっきり角を丸くするのだ!なんて意気込んでいましたが、どうやらここに来て息切れ!
この辺りで手を打とうか、なんて弱気になっています。
写真は、広げたところですが、ほとんど進まなかったデス・・・

Fさんが写真を撮ってくれました。
塗装だけはやるぞォ。
鹿毛か?栗毛か?やっぱり鹿毛かなァ・・・



で、今日はここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会10月14日

2016-10-15 16:47:14 | 日記
良い気候になりましたね~!
体育館での木工作業にも最適な気候です。

今日は、Aさんが欠席です。
何でも信楽の辺りにお出かけとか・・・多趣味なAさんの陶芸の関係かな?カローリングの大会かナ?

で、今日の出席は4名でした。

Yさんは、又いろいろな作品を見せてくれました。
まずはこれ・・・

お雛様の壁飾り。もう来年春の準備かなぁ・・・
実はこれ、Yさんの仕事はここまで、後は奥様の作品です。あゝ丸い背景もYさんです。

ここまでとは言ってもそう簡単にだれでもこの仕上がりになるわけではないけれど・・・



次はこのジグソーパズル!


一度バラすと、簡単そうに見えて結構難しい。角が落としてあって適当に隙間があるから難しいのかな。
丁寧な面取りが施されているから、仕上がりが美しいですね!この面取りに手間暇がかかるのだとか。
枠の45°が難しかったとのことですが、上手く出来ていると思うんだけれど・・・何しろHさんの額縁を何度も見ているからなぁ~~


続いてこれは何かというと・・・
 

ウサギと馬の置物に見えるのですが・・・


横位置にして、裏返すと、こうなります。
つまり一種のだまし絵なんですね。目が刻んでなければ全く判らない。

今日は、次の作品のための材料調整でした。




Hさんの、学習机第二号は、もうこんなところまで出来てしまいました。
一号機より大きさは小さいけれど、細工に凝ったので時間はたっぷりかかっているとのことです。
 
今日も細かな調整に余念がありませんでした。

前々回にもFさんが写真を撮ってくれて紹介しましたが、茶道のための”囲炉裏”をもう一度持ってきてもらいました。
もう一度Nが写真を撮りたいからとお願いしました。微妙な色合いを、太陽光の下で撮ってみたかったのです。

さあうまく出来たでしょうか?



Fさんは、香里園の”ふれあいプラザ”で近々開催するという工作体験教室で、糸鋸細工を取り上げるとのことでその材料調整です。
未経験者に糸鋸の体験なんて危険はないのかしら・・・まあ余り小さな子供たちはやらないのでしょうが・・・


工夫好きのFさんは、雑誌を見たりして次々にアイデアが湧きだしてくるらしく、仕掛がたくさんあるらしい。
前回の、サイドテーブルも一旦お休みらしいです。


さて、Nは、何をしたかというと・・・
左の写真に比べて右は、矢印部分が少~~し丸くなっているのが判るでしょうか。
つまりNは前回から今日までで、やすり掛けでこれだけしか進みませんでした。ハズカシイ!!
この最後の?木馬は思いっきり角をとってまあ~るくしてやろうと思っているのですが、、どこまで出来るでしょうね。
 


それでは今日はこの辺で~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする