摘み草料理会 報告:2007年9月19日

本日、摘み草料理の会が開催されました。
30名ほどのお客様が来られ、
ずらりと並んだ野草料理に舌鼓を打ちました。
本日のメニューは、
・鬼百合の根の甘辛炒め
・チューリップの球根の甘辛煮
・ニラ花のシーチキン和え
・露草の冷やし煮浸し
・犬枇杷(イヌビワ)の実のワイン煮
・スイカの皮のきんぴら などなど。20種以上!
葛の花の天ぷらは、甘みがあり美味しかったです。
花の色そのまま、紫色の天ぷらですよ (^_^)
遠くは、岐阜より来てくださった方もみえました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
次回開催予定は
2007年11月14日(水)1時頃から です。
興味のある方は是非ご参加下さい。

前日(9月18日)の、野草採取の風景
******************** 春夏秋冬叢書 次回発売予定書籍 *********************
11月20日/はるなつあきふゆ叢書23 「美の拾い歩き」味岡伸太郎
************************ SPACE叢 現在開催展示 *************************
山本宏務写真展「豊川物語」
2007年9月3日(月)~28日(金)
会場:SPACE叢 愛知県豊橋市菰口町1-43
月~金:9時から18時 / 休:土・日・祝 / 入場無料
写真展 詳細はこちらをご覧下さい。

本日、摘み草料理の会が開催されました。
30名ほどのお客様が来られ、
ずらりと並んだ野草料理に舌鼓を打ちました。
本日のメニューは、
・鬼百合の根の甘辛炒め
・チューリップの球根の甘辛煮
・ニラ花のシーチキン和え
・露草の冷やし煮浸し
・犬枇杷(イヌビワ)の実のワイン煮
・スイカの皮のきんぴら などなど。20種以上!
葛の花の天ぷらは、甘みがあり美味しかったです。
花の色そのまま、紫色の天ぷらですよ (^_^)
遠くは、岐阜より来てくださった方もみえました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
次回開催予定は
2007年11月14日(水)1時頃から です。
興味のある方は是非ご参加下さい。

前日(9月18日)の、野草採取の風景
******************** 春夏秋冬叢書 次回発売予定書籍 *********************
11月20日/はるなつあきふゆ叢書23 「美の拾い歩き」味岡伸太郎
************************ SPACE叢 現在開催展示 *************************
山本宏務写真展「豊川物語」
2007年9月3日(月)~28日(金)
会場:SPACE叢 愛知県豊橋市菰口町1-43
月~金:9時から18時 / 休:土・日・祝 / 入場無料
写真展 詳細はこちらをご覧下さい。