
本日、ゲーテ高橋さん編集部メンバーで、東三河を横断致しました。
(看板犬、花子ちゃんも採取に毎回参加です。)
その目的は、明日14日に行われる、
「摘み草料理の会:秋」のお食事&撮影会の為の、
食材となる「野草の採取」です。
弊社より発行の季刊誌「そう」で、現在連載しております、
「摘草三昧」の撮影に併せた「摘み草料理会:秋」。
この地方の野山や、近隣で採ってきた野草を料理し、
皆様に食して頂くというお食事会です(立食です)。
毎回、撮影を兼ねて編集部1階ギャラリー「SPACE叢」にて、
「摘み草料理会」を開催しております。
どなたでも自由に参加が出来ます。
飛び入り参加大歓迎!
入場無料(もちろん、飲食料も無料です。)
どうぞ、ご家族や友人もお気軽にお誘いください。
参考に、前回の摘み草料理会の風景をご覧下さい。
摘み草料理会
日時:2007年11月14日 1時頃~(料理出来上がりの関係上前後アリ。)
会場:春夏秋冬叢書編集部(SPACE叢) 愛知県豊橋市菰口町1-43
お問い合わせ:TEL: 0532-33-0086/E-mail: info@h-n-a-f.com
******************** 春夏秋冬叢書 次回発売予定書籍 *********************
11月25日/はるなつあきふゆ叢書23 「形の旅」味岡伸太郎
11月25日/「花頌抄」
生花・味岡伸太郎、俳句・星野昌彦、写真・宮田明里
→ 出版社5周年及び「花頌抄」出版記念のパーティを開催予定
************************ SPACE叢 現在開催展示 *************************
「春夏秋冬 三遠南信行事暦2008」より
近代西洋建築写真展
2007年11月2日(金)~30日(金)
会場:SPACE叢 愛知県豊橋市菰口町1-43
月~金:10時から18時 / 入場無料