今回も何しに行ったのか分かりません。なんか睡眠時間も4~5時間で寝不足気味です。
草刈りや野良仕事、チェンソーで丸太づくり・・・。
体は疲れているかと思うのですが、(寝付きは良い)結果として3時前には目が覚めてしまいます。
鑑賞用のトウモロコシも鉄の網で支柱代わりにしています。
白樺の木は虫(カマキリ虫の住処?)が入りやすく、中が空洞になって、強い風で倒れることもあります。
思い出せば、この丸太(桜)は重かったなぁ~。運ぶのも転がしてやっとでした。
季節なんでしょう。オートキャンプ場も賑わっていましたね。
庭の清流で育てたクレソンを差し上げました。
道志は都心と比べて、3度くらい低く木陰では過ごしやすいですね。
今日は猛暑になると予報がありましたので、12時過ぎに道志をでました。
月曜日でしたので、1時間半かからずに帰宅出来ました。
もう、動く気はしません。ダンスの練習会がありますが、私はお休みです。
今日はかかりつけ医と床屋に行くつもりです。
晴耕雨読とはほど遠いい道志です。
yuki77
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます