今回の木工は要らなくなった一合枡で作る木箱です。
家のどこかに一つや二つあるのではないでしょうか?
M市のイベントで姉妹友好都市の物産展が紹介されていましたが、各地の地酒を一合枡に入れて販売していました。
この一合枡を持ち帰る方もおりますが置いて行く方もいて、それをいただいてきました。
これから、木箱を作る手順を写真でご紹介いたします。
庭の作業台です。
用意するのもは、ジグソー・ノコ・カンナ・ノミ・・ハンマー・サンダー・ガスバーナー・ブラシ・木工ボンドですかね。
今回は10個くらい作りました。
先ず、一つ作るのに2つの枡が必要です。
一つの枡の底の部分をカットして取り除きます。
その底が蓋になります。
枡と枡を木工ボンドで貼り付けます。
(こんな状態になります)
2つの枡が十分に接着したら(1日放置する)、ガスバーナーで木目を出すために焼きます。
この火力で、シッカリと焦げ目を付けます。
こんがりと、このくらい焼きますね。
この焼き加減が経験とテクニックでしょうか。
あとは、水洗いしながらブラシで磨きます。
自分の作品?として、底の部分に焼き鏝(こて)で名前を焼付けます。
名前が少しバレましたね。
yukiとは名前の一部です。
水洗いしながら、ブラシで磨いた状態です。
これで、ほぼ完成です。
まだ、水洗いしたばかりなので、水びかりしています。
いろいろなことに利用できますが、職場では頂いた名刺を一時保存する入れ物に使っています。
また、自宅では底に穴を開けてミニ観葉植物を育てたり、ペンたてにしています。
枡を重ねるので、益々○○(繁盛・健康・・・)と言う意味でも縁起物になるかも知れません。
10個くらいありますので、ご希望の方には差し上げますよ。
yuki 44
今日sibakoさんのところでも応援?を送ってきました
とっても素敵なリサイクルですね
用意する道具にジグソーってありますが?ジグソー・・・パズルなワケないですよね?サンダーも。サンダー・・・バードじゃないですよね?
素敵だわ!こういう職人仕事みたいなのが出来る方って。器用なんですね。羨ましい!
みなさん、ひかえめな方ですね・・・。なので、私も小声で・・・も、もし、もしも、お譲り頂けるなら、私の石鹸と交換して頂けませんか?な、な、内密に
私も結構多趣味なのですが、どれも中途半端で
こんな風にyukiさんのように極められません。
すごいなあと感心してしまいます。
これって海外から来た人へのお土産にもいいですね。
とても風情があります。
数に余裕があるのでしたら最後の一個を譲ってほしいです~
無理でしたら良いです
何に使おうかな~
家宝にしようかな
縁起物ですもの☆
こんなに焼いていいの?という感じなのに、きれいに仕上がってますね。
やっと来れました!!
う~~。ここへ来ると
あちこち読みたくなっちゃうけど
我慢して挨拶に専念・・・。
焼き加減が経験なのかーーー。
YOMEは高校時代は部活で日焼けしすぎたな・・・。
いまや美白は戻ってきません・・・。
経験って大事ですね・・・。えーーーん(ノ△・。)
またきまーーす♪
下山中☆
両手を挙げてやってきたらっこです~~
あれあれ?皆さん奥ゆかしい方ばかりで、まだ
希望されてないの?
ヤダ~~~
また先走っちゃった~~
是非是非、クリスマスのプレゼント企画かなにかで公募してくださ~い
焼き目をつけるなんて、アンティークっぽくて
とてもステキです!!
観葉植物を入れる・・・
うんうん、とっても似合うと思います☆
自分の手で作り出すyukiさん、本当に尊敬。
趣味が多いって、とてもいいことですね!!
穴を開けて観葉植物・・・、いいですね~。
なんか、木目がカッコいいですね☆
益々繁盛!!主人の店に置いたらも~っとお客さん来るかしらん♪
最初の真っ白な箱が 今は江戸時代の骨董並みの
風格が出ていますよー
物を作れる方は本当にすごいと思います!!!
こんなのイギリス人とか好きそうだなー
いつか こんな雰囲気の箪笥かサイドボードが
置けるような家に住みたいなー
とっても味がある入れ物ができるのですねっ!
火で焦げ目をつけるところなんて、
「うわぁ~!」と声を思わずだしてしまいましたっ!
おいてあるだけで、とっても
風格がありますよねっ♪
yukiさんって、本当に色んなことを知っておられて、
いつも感動しちゃいますっ☆
PS。例の場所にまだ行けてませぇ~んっ・・
行ったら、ご報告しますねっ☆
早く行きたいですっ!!^^
こんばんは。
アンティークな感じがとても素敵な入れ物ですね。
こうしてアイディアで、色んなものが作れるんですね。木工も楽しいです。
昨日、毛糸の帽子、発送しましたので、今日、つくと想うのです。
お気にいるかどうか・・心配ですが。
では、またね。