私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

春(4月)の庭

2017年04月13日 | 自分のブログ

今日は4月13日です。

あと2日寝ると15日は・・・(正確には明日)

今回は14日が年金支給日です。

さて、我が家も春になって来ました。

朝起きてパチリしました。

*枚数が多いのでスルーしてください。

 

 

芝桜も5分咲きかな?

品種によって違いがあるようです。

 

 

つくばいに水を流しました。

野鳥が水を飲んだり、体を洗ったりしています。

つくばいの水は電動でスイッチを入れると流れるようになっています。(笑)

 

 

桜の花と瓦屋根

古い家です。

将来は減築を考えています。

 

 

桜を眺めていると、いろいろなことを考えて(思って)しまいます。

 

 

なんの花だか忘れました。

ボケの花ではないことは確かです。

 

 

柿の新芽も出てきました。

昨年は干し柿をだいぶ作りました。

今年はどうかな?

 

 

こぼれ落ちた種が発芽し、それを移植して育てました。

今年の桜草は育てるのが難しかったですね。

なぜか根腐れ?していまします。

 

 

クリスマスローズもきれいに咲き誇っています。

ほとんどが、こぼれ落ちた種から育てました。

咲くまでは3年かかります。

こんなことも趣味?にしていますので、時間が足りなくなるのでしょう。

 

 

庭の片隅です。

倒木した枯れ木を鉢にして、似合った草花を植えて楽しんでいます。

 

 

昔から置いてある庭の番人です。

あちこち欠けていますが、なぜか捨てられません。

今日は背広や燕尾服の直しに行こうかと思っています。

ちょっと痩せましたので、サイズが合わなくなりましたので・・・。

痩せるのも不経済ですね。

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする