私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

物忘れが多くなってきた日々

2017年04月24日 | 自分のブログ

早朝に家を出て道志に向かいました。

大事な忘れ物を取りに行くのか目的です。

 

 

相模湖インターを降りて、大橋を渡りますが湖面の美しさに思わず車を止めました。

雄大で静かな湖面・・・。

良いですね。

 

 

こんな時間です。

したがって、完全な寝不足状態です。

自慢にはなりませんね。

 

 

玄関に大事なバックを忘れています。

この中にパソコンやWi-Fi、手帳、職場の携帯、血圧などの薬一式、その他です。

戸締りして、ガスの元栓を止めて、電気を消して、全て確認したところでした。

なのに何故?

こんな大事なバックを積み込むのを忘れたのでしょうか?

自分の行動が落ち着いていないのか、それとも年齢的なものなのか、反省するところ大です。

こうやってボケて行くのでしょうね。

 

 

帰宅すると、女房は姉さまと母のところへ行っていました。

絹サヤと椎茸を炒めて昼食の準備です。

全て今収穫したものです。

 

 

まぁ~私の作る料理?ですので、こんなものです。

 

 

道志でいただいたワサビを擦りました。

 

 

筍を頂いたので、刺身にしていただきました。

ちょっとえぐさもありましたが、旬の香りです。

贅沢ですね。

 

 

庭にボタンが咲き始めました。

ボタンはです。

 

 

もう30年くらいは経っていますね。

やがて芍薬も咲くのでしょう。

既につぼみが開きそうです。

芍薬はです。

 

 

自宅の家庭菜園の準備です。

大物は道志村で作るのですが、モロッコインゲンや三尺ササゲなどを植える予定です。

体が凄い疲れています。

無理が出来なくなりました。

何事も落ち着いて行動しなきゃ!

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする